SSブログ

冒頭30分退屈だが「居眠り磐音」 [映画・文学・音楽]

 カッコつけで全国の学校に対して休め!と後先考えずに言ってしまったため、文科省が慌てて地方の実情を踏まえてと追加記者会見。そして、出ました!びっくりポンの「有給休暇」発言。有給休暇と休業補償の区別もついていないのか、そもそも(←「閣議決定」された「そもそも」ではなく正しい使い方ですゾ)有給休暇の意味がわかっていないのか、さすがデンデンの安倍ちゃまですなぁ。
https://news.livedoor.com/article/detail/17888100/

「居眠り磐音」☆☆☆★

 佐伯泰英作の時代小説で、NHKでドラマ化(主演・山本耕史)されたようだが、例によって情弱の私は、原作もドラマも全く知らなかった。
 その映画化。
 監督は本木克英。確か「GONIN」の監督だったと思うのだが、この映画は見ていない。主演の坂崎磐音に松坂桃李、彼が住んでいる長屋の大家(中村梅雀)の娘おこんに木村文乃。その他、佐々木蔵之介、石丸謙二郎、西村まさ彦、谷原章介、柄本明、芳根京子、中村ゆり、財前直見など、それなりの役者を揃えてはいる。時代劇に刀もきちんと構えられないアイドルなど不要なのでこれでいいと思うのだが、一般には全体にやや地味な配役と受け取られるかもしれない。

 磐音は住んでいた藩のごたごたで上意とはいえ親友を斬り、許嫁とも別れ、江戸の長屋でひっそりと暮らしている。ところが生活費を稼ぐため雇われた両替屋・今津屋の用心棒になったことから大きな陰謀の渦に巻き込まれていくというもの。藩で御家騒動などいろいろあって藩を離れ江戸で用心棒にという段取りは理由付けとしてよくある話で藤沢周平の「用心棒日々抄」(これもNHKで「腕に覚えあり」としてドラマ化された)などとほとんど同じだ。

 となると、求められるのは主人公のキャラクターで、松坂の時代劇???と思ったが、意外にもこれが実に素晴らしい立ち回りでちょっと驚いた。今津屋に用心棒になりに来たときの強請浪人とのやりとりなど斬り合いはスピードと反射神経が勝負を分けることをよく表していて感心した(開始50分くらいのところ)。役者というものは文字通り(いろいろな)役を演じる者なのだが、それにしてもデビューの戦隊ヒーロー物(「侍戦隊シンケンジャー」)、探偵(「視覚探偵 日暮旅人」)、性を売る男(「娼年」)、多くの俳優が逃げた権力批判の映画(「新聞記者」)そして、本作の陰のある浪人などチャレンジ精神は誉めていい。

 木村文乃は刑事物を見ても恋愛物を見てもコメディを見てもイマイチだったが、今回のおこん役は江戸っ子娘の感じがよく出ていて悪くない。朝ドラ「べっぴんさん」主演のときはべっぴんに見えなかった芳根京子がべっぴんに見えたのも驚き。女は、化けるなぁ(^^;。中村梅雀、佐々木蔵之介などは毎度の安定感なので安心して見ていられる。
 ただ、敵役が柄本明の怪演はあるものの圧倒的に弱い。黒澤明の「用心棒」「椿三十郎」は敵役に仲代達矢を配したからこそおもしろくなったのだ。有名でも無名でもいいが、もしかすると松坂が斬られちゃうんじゃないかと思わせる(まあ、このての話で斬られるようなことは絶対にないが)くらいの存在感が敵役にないと話はおもしろくならない。柄本が放つ刺客にはせめて伊原剛志か山田孝之、江口洋介あたりをもってきてくれないと物語に厚みが出ない。

 あと、気になったのはやはり全体の構成だ。
 藩士だった磐音が江戸で浪人暮らしをしていることには理由付けがいるわけだが、2時間の映画のうち30分以上かけるのは、はっきり言って長すぎる。もちろん剣の達人である磐音がなぜこんな裏ぶれた長屋に住んでいるのかをわからせるのに必要なエピソードなのだが、そこを見たい訳ではない。こちらは穏やかで眠っているような表情の磐音の、眼の覚めるような立ち回りを見たいのだ。理由付けはせいぜい10-15分で十分だろう。ラス前の花魁のくだりもあの半分でよい。観客がこの映画に何を求めているのか、製作者たちはそのへんを勘違いしているのではないだろうか。もちろん、超個人的な意見であることは承知している。磐音と彼を取り巻く人間模様を見たいのだという人がいても反論はしない(^^;。
 それでも「たそがれ清兵衛」「武士の一分」などの山田洋次松竹時代劇になんとなく違和感を感じていた私としては、この映画のほうが時代劇としてのおもしろさに満足できた。松坂桃李の殺陣のおまけで★1つプラスしておこう。

↓予告編
https://www.youtube.com/watch?v=jxB1HukL8mw
居眠り.jpg
☆★は、尊敬する映画評論家・双葉十三郎さんの採点方法のパクリで、☆=20点、★=5点(☆☆☆が60点で「可」。合格というか、まあ許せるラインということです)
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

プルムテック+モニター [タバコ]

 プルームテックプラスのモニターセットが送られてきた。
 スターターキットにタバコチップ6箱、吸い口2個という豪華版。スターターキットは定価4980円、期間限定価格でも2980円(私は、この価格で購入した)。タバコチップは1箱500円。プラス吸い口なので、安く見積もっても6000円の価値はある。むふふふ・・・、いくらでもモニターアンケートにお答えしますよ。しかし、この大盤振る舞い。プルームテックSも値下げされるようだし、よほど売れていないんだろうなあ。
モニター.jpg

★安倍無策内閣が、突然、3/2から全国の学校閉鎖要請を出してきた。要するに、ほとんど予告もなしに来週から休校にせいやということだ。学童保育や保育園、幼稚園などは要請にはいっていないようなのだが、各地区、各園で判断しろということなのか。夫婦共働きの家はどうすればいいのか。たとえば子どもが学校に行っている時間、パートで働きに出ていた人は、来週からどうすればいいのか。こういうことはトータルとして考えなければならないのに、いきあたりばったりの無法・違法・脱法人間にはそういうことは考えられないのだろうなぁ。めっ!(▼▼メ)

★自粛要請はしても金集めのための自分のパーティーはやる。ようするに、安倍のコロナウィルスに対する認識はこの程度のものなんですわ。
https://www.asahi.com/articles/ASN2W728SN2WUTFK01M.html?iref=comtop_8_03

★一般参加を中止したマラソンは、100-300名程度なので大規模ではない従って中止しないんだそうだ。オリンピック選手の選考レースなので何がなんでもやりたんだろうな。しかし、マラソンともなると沿道に何千人もの人たちが見に行くのではないのか。ここでも物事をトータルで考えない安倍の性格がよく出ている。選手の数だけで決めるな!バーロー。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000074-mai-spo
nice!(7)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりのヒレンジャク [鳥以外も撮る SH]

 SHさんからの投稿写真です。鳥の写真なので、鳥嫌いのKMさんから抗議が来る可能性もありますが、まあ年に1度か2度のことなので大目に見てください。m(__)m

「ヒレンジャクが来ています。昨シーズンは来なかったので2年ぶりでうれしいです。カメラマンがたくさん来ています。キレンジャクは運がなく会えていません。レンジャクが来るのを待っていると、歩かないので運動不足となり困ります。」
ヒレンジャク1159.jpg
ヒレンジャク1722.jpg
ヒレンジャク1765.jpg
ヒレンジャク2152.jpg
ヒレンジャク2637.jpg
ヒレンジャク2674.jpg

★コロナウイルス対策などやらなければならないときにやらない安倍ちゃん。森友、加計、桜につづいてポチ検察官の定年延長という、やってはいけないことはなりふり構わずやっています。「言い間違えた」「口頭で決裁」なんて答弁で、「なんら問題はない」なんてその発言自体が問題なんだ。ゴルアァァァァァ!(▼▼メ)
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020022702000111.html
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

翌日は猛吹雪 [旅]

 朝起きた時は雨で憂鬱でしたが、10:00になってあがってきました。例によってパソコン持参での恵比寿の日なので、傘もさしてとなると年寄りにはキビシイのですだ。(^^;

 雪のない水上。雪のないスキー場。
 まあ、いい温泉だったからいいや・・・と眠り、翌朝起きたらナント昨日見えていた山が全く見えないほどの猛吹雪。風も強いのであちこちのスキー場のリフトも止まっているという情報が入って来る。おいおい、「加減」というものを知らないのかよ。
01.jpg
02.jpg
03.jpg
04.jpg
05.jpg
06.jpg

 東京に帰ると水上での吹雪が夢だったのではないかと思えるような青空。サクラ(江戸彼岸)も満開。日本って、意外と広いんだなぁ・・・。
07東京.jpg

★法務省は口頭決裁(@_@;)
 安倍独裁者のやりたい放題、それに追従し何とか辻褄を合わせたい金魚の糞たちのアホ答弁は「桜」だけでなく「検事定年延長」でも発揮されました。ナント法解釈変更の経緯文書については「口頭」で決裁をしてあるんだそうで。もう、めちゃくちゃですなぁ。重要な事項を、口頭で決裁とは、まさに口頭いや荒唐無稽としか言いようがありません。
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020022501002387.html
https://www.asahi.com/articles/ASN2T6G4QN2RUTFK00D.html?iref=comtop_8_08

★「2.26事件」が起こった日
 いくらなんでも知っていると思っていたのですが、若い人と話していて「3.11」は知っていても「2.26」は知らないという人がいてびっくり。ま、「雪の2.26」と言われるわりには今年は雪がありませんが、西日本新聞がなかなか読ませる記事を載せています。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/587131/
nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

今年は本当に雪がない [旅]

 群馬県の水上に行ってきました。
 まあ、このところ旅行にも出ていないので気分転換と温泉が目的です。が、やはり今年はまだ見ていない雪のある地域へ行くのですから、何枚か雪景色も撮っておきたいとも思う訳です。ニコンV1とレンズ10-30、30-110を携帯しました。イメージしていた写真はこんな感じです。
001.jpg
002.jpg
 ところが、新幹線の上毛高原から水上まで雪が全然ない。そのせいか、水上駅前の商店街も休日なのに観光客がほとんどいません。ウイルス騒動の影響はもちろんあるのでしょうが、やはり雪がない影響は大きいようです。
↓閑散とした水上駅前。何だか来る度に寂れてくるようです。
01.jpg
↓サンドウィッチマン、タカ&トシのテレビが来たことを記念した看板が待合室らしきところにありましたが、誰もいません。
02.jpg
↓駅前からは谷川岳ロープウエイ行きのバスが出ているのですが、乗り込んだ人はわずか数人でした。
03.jpg
↓標高の高い所に移動しても雪の残骸のようなものが所々に見られるだけです。これを雪景色なんて言ったら詐欺罪で訴えられますね。(^^;
05.jpg
06.jpg
↓除雪車も出番なし。単なるオブジェです。
04.jpg
 あまりというか、全く雪国に来たという感じがしません。リュックからカメラを取り出す気にもならす、スマホのカメラで適当に撮っただけ。せっかくニコンV1持って来たのに撮影に関しては完全に空振りです。ま、温泉に入るのが主目的だから・・・と言い聞かせ、夕食前と後の2回入っちゃいました。ところが、・・・(明日に続く)
nice!(7)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

河津桜カワヅザクラ満開でした [植物]

 私の家の周辺では毎年いちばん早く満開になるカワヅザクラ。先日見た時はまだ三分から五分だったのですが、2/20にバスの窓から見たら満開でしたので、帰宅してから再度出直し。
 EOS7D2+300mmF4LISと全体撮影用にニコンV1+10-30mm。ちょっと曇っていたせいか、メジロは見られませんでした。ヒヨドリは2、3枚撮りましたが鳥嫌いのKMさんが怖いので載せません。
01.jpg
02.jpg
03.jpg
04.jpg
05.jpg
06.jpg

※2/22-23と水上に出かけますので、23、24のブログはお休みします。m(__)m
nice!(9)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

スミレ第2弾 [植物]

 道端にスミレの種子が飛んで来て定着したのか毎年花を咲かせるエリアがあるのですが、まだ蕾もついていません。我が家のベランダのスミレが少しそそっかしいのかも(@_@;)
 天気もよく、wildさんからの原稿も昨夜送って、時間が出来たのでいつもの喫煙可能喫茶店に行ってきました。今どき東京の喫茶店でコーヒー350円は安い。まあ家で飲めばもっと安いのですが、喫茶店には、のんびりできる、安らぐ、気分転換になるなどの効用もありますから。(^-^)

 ベランダのスミレ、第2の蕾がついたと思ったら順調に開花。スミレの花を見ているとなんとなく春を感じるから不思議です。
0210-1.jpg
0210-2.jpg
0215-01.jpg
0215-02.jpg
nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

向島百花園の冬の花 [植物]

 昨日は恵比寿まで出かけたわけですが、駅から事務所までの間にすれ違った人の半分以上がマスクをかけていました。例年なら花粉症の人がかけているだけなのでせいぜい3割程度。薬局、コンビニからマスクがなくなるわけですな。私自身はあまりマスクの効果というものは信じていませんが、こういう時期ですから相手に対するエチケットの意味でマスクをしています。年寄りは年寄りなりに気を使っているんですぞ。

 今はいちばん花が少ない時期なんですが、よーく見てみるとそれなりに咲いているのがわかります。先日の向島百花園でもこれだけの花が咲いていました(見落としの可能性大)。
↓カンヒザクラ
カンヒザクラ.jpg
↓シナマンサク
シナマンサク.jpg
↓スイセン
スイセン.jpg
↓ヒマラヤユキノシタ
ヒマラヤユキノシタ.jpg
↓フクジュソウ
フクジュソウ.jpg
↓ボケ
ボケ.jpg
↓ヤブツバキ
ヤブツバキ.jpg
↓侘助
侘助.jpg

★先日もこのブログに書いた、安倍ポチを検事総長にするための法律違反の定年延長問題
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2020-02-14
 朝日新聞によれば、1981年の政府答弁の解釈について「(人事院は)現在まで同じ解釈を続けている」と述べた12日の同委での(人事院局長)自身の答弁を撤回した、んだそうです。理由は、「現在」という言葉の使い方が不正確だった、んだそうですが「現在」の意味もわからず国会答弁をするようなバカが局長にいたら組織は崩壊ですな。いったい何年何月何日にどういう経緯があって解釈を変更したのか、その変更はどう告知されたのか詳しいことを知りたいですなぁ。
https://www.asahi.com/articles/ASN2M5HC5N2MULFA01R.html?iref=comtop_8_02
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

早くもサクラ咲く [植物]

 天気もいいので散歩していたら、早くもヒガンザクラ(江戸彼岸エドヒガン)が咲いていました。私の家の周りでいちばん早く咲くサクラは隅田川土手の河津桜カワヅザクラなんですが、今年はエドヒガンが一番乗り。これも地球温暖化、暖冬の影響なんでしょうかね? とりあえず、スマホのカメラで1枚だけカシャッ。[わーい(嬉しい顔)]
エドヒガン.jpg

★森友・加計・桜・・・大噓の連続で全く責任をとろうとしない安倍独裁者、その独裁者に金魚の糞よろしくくっついていく自民党関係者と政府官僚。せめて、今回のコロナくらいは何とかするのかと思っていましたが、無能・無責任な人間にそれを期待した私がアホでした。水際作戦は完全に失敗、崩壊。その後もこれといった効果的な手は何もうてていません。
 ここで気になるのが、あのクルーズ船の中の状況はいったいどうなっているのかということなんですが、厚労省の発表はほとんどありません。乗客によるツイッター動画がいくつかあるのみです。そんな中、うちの奥様にこんな動画を教えてもらいました。神戸大学教授の専門家によるツイートです。
https://www.youtube.com/watch?v=W3X3RSmf7ds

★コロナウイルスなんでどうでもいい? 頭の安倍がやりたい放題なので、すり寄りポチ大臣たちやりたい放題、コロナなんてどうでもいいと思っているんでしょうなぁ。
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020021901001774.html
nice!(11)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

向島百花園のロウバイ [植物]

 東京マラソンは、さすがに一般参加は中止になりましたねー。オリンピックがらみなので全面中止にはしずらいんでしょう。ただ、そのオリンピックそのものはちゃんと開催できるんでしょうか?

 昨日(2/17)は、久々にKSさんと新宿で会い、食事の後、喫煙可能の喫茶店でバカ話をしてきました。元気そうで何よりです。知多で続けていた「きまぐれ日記」も続ける約束をとりつけて来ましたので、毎月の恒例行事として月末までお待ちください。

 このブログに何度も書いていますが、花に見える部分の中心部が赤黒ならロウバイ、黄色ければソシンロウバイです。向島百花園のロウバイは今が盛り、ソシンロウバイはそろそろ終わりに向かっています。
↓ロウバイ
ロウバイ.jpg
ロウバイ02.jpg
ロウバイ03.jpg
↓ソシンロウバイ
ソシンロウバイ.jpg
ソシンロウバイ02.jpg
ソシンロウバイ03.jpg

★やりたい放題の悪事がバレたとき、「水戸黄門」だと印籠を見せられ悪党どもは「おそれいいりました」となるのですが、安倍独裁者は絶対に自らの悪事を絶対に認めないところが稀代の大悪党といえる所以ですな。森友、加計のときもそうですが悪事がバレたら認めて謝罪すればそれほど大事にならずに済んだと思うのですが、独裁者にしてお子ちゃまの安倍にはそれができない。今回のホテル領収書問題は完全に詰んでいるわけですが、それでも負けを認めようとしない。にもかかわらず自民党のコバンザメどもは「もうANAは使わない」なんて、ポチぶり、金魚の糞。盗人猛々しいとはこういうことを言うんですなぁ。「閣議決定」したらどうでしょう。
https://www.asahi.com/articles/ASN2L3RLLN2LUTFK009.html?iref=comtop_8_04
 ちなみに、先日このブログに書いた検事総長をめぐる法律無視の黒川ポチ事件については、「閣議決定」しているようですな。(▼▼メ)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020021801001629.html
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

よく出来た音楽映画「羊と鋼の森」 [映画・文学・音楽]

 今日2/17は久々に(東京では8年ぶり)にKSさんと会うために新宿まで出かけます。家で引き蘢ってばかりじゃいかんぞ、と連れ出す意味もあります。人が多く集まる場所ですのでマスクは必須ですね。
 その「コロナ」感染はますます拡大する一方。水際作戦が完璧なまでに失敗したこと、今や誰の目にも明らかです。だから憲法改正が必要なんだ、などと訳のわからないことを叫びだす自民党議員に至っては問題外のさらに外。こういうバカ共に支えられて噓つき放題、憲法・法律違反やり放題の安倍独裁政権というものが、無能の代名詞だった民主党政権以上に無能だったことがはっきりしてきました。
 こんなアホ状態で本当にオリンピックは開催できるんでしょうか。開催できたとして各国の選手は来てくれるのでしょうか。とりあえず3月1日の東京マラソンは中止にしたのかと思っていたら、やるんだそうです。国内感染がこれだけ広がっているのに、中国からの参加自粛を呼びかけた(しかし参加費は戻さない)から問題ないんだそうです。すごいですねえ、怖いですねえ、バカですねえ。


「羊と鋼の森」☆☆☆★

 最近は新刊本もあまりよんでいないのでこんな映画をあることも、宮下奈都という人の原作本が本屋大賞を受賞していたことも知らなかった。歳のせいもあってどんどん情弱になっていくなぁ、「老人力」が増大していくなぁと、しばし呆然(←噓です(^^;)。
 高校の外村が、体育館のグランドピアノを調律師が調律する姿に感動し、調律師養成学校で修行した後、楽器店に就職する。自信もなく慣れない外村も現場を踏んでいくうちに次第に一人前のピアノ調教師になっていく・・・というのが大ざっぱなストーリーなのだが、青年の単なる成長物語ではないことだけは言っておこう。

 私は音楽が全くダメな人間で、弾ける楽器は一つもない。小学校のとき全員がやらされたサカフォーンと縦笛が平均くらいにできるだけで、知らない人の前で演奏したら怒鳴りつけられるレベルである。もちろん、ピアノなど弾いたこともない。ピアノ調律師のことはN饗の指揮者だった岩城宏之の「オーケストラの職人たち」で読んだ知識くらいしかない。何を言いたいのかというと、音楽とはほぼ無縁の人間が見て楽しめるかどうかというところがこの映画のポイントだということだ。結論を先に書いてしまうと、音楽知識がなくてもそれなりに楽しめる映画だった。

 監督の橋本光二郎は確か「orange」というちょっとファンタジー的な映画を作った人だったと思う。その「orange」にも出ていた山﨑賢人がピアノ調律師を目指す主人公の外村直樹。楽器店の先輩調律師に鈴木亮平(「西郷どん」いい味出してるねえ)、光石研。調律の達人に三浦友和。ピアノを調律してもらう家の姉妹に上白石萌音、上白石萌歌という実際の姉妹。

 とくに演技に不満の残る俳優はいない。
 これだけでも、最近のアイドル出演映画の棒演技に辟易している私としてはホッとするところだ。まあ、細かいことを言えば山﨑賢人は優しい感じはするものの繊細な感じはしないのでピアノ調律師としてどうなのという気がしないわけではないのだが、台詞回しなども含めてそれほど欠点にはなっていない。上白石姉妹のピアノ演奏も上出来で、名作「砂の器」の加藤剛の演奏シーンにガックリきた私としては座布団の1枚、いや2人だから2枚贈りたいところだ。鈴木亮平や光石研もベテランの感じが伝わってくる演技で悪くない。
 ついでに書いておくと、儲け役と言ってしまえばそれまでだが、三浦友和いいねえ。この人、動きに切れがないので若いころのアクションは鈍重な感じがしてとても見られるものではなかったが、歳をとっておっさん役をやるようなって、ぐんとよくなった。今、頼れるおっさんをやらせたら、ピカイチではないだろうか。

 せっかく音を主題にした映画なのだから、台詞での説明は邪魔になるだけだ。橋本監督はそのあたりをわかっていて、普通なら言葉で説明するような場面も映像で押している。悪くない。とくに高校生の山崎がピアノを調律している三浦の姿を見つめるシーンなど秀逸で、三浦が鍵盤を指で押したときのポーンという音が心に響く。
 ただ、山崎が迷っている様子を彼が森の中を彷徨うシーンで、上白石姉がピアノを続けるかどうか苦しむところを水中シーンでモンタージュする手法は手垢まみれのパターン。もっとほかのシャレた表現方法はなかったのか。映像美に拘る監督らしく、北海道の自然の美しさをピアノの音にうまく乗せていただけに、安直なパターンが残念だった。

↓予告編
https://www.youtube.com/watch?v=g1O7i4jNJ6c
羊と鋼の森.jpg
☆★は、尊敬する映画評論家・双葉十三郎さんの採点方法のパクリで、☆=20点、★=5点(☆☆☆が60点で「可」。合格というか、まあ許せるラインということです)
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

暖冬の犠牲者一号 [昆虫など]

 なんだかんだとあって今日(2/16)のブログ更新はお休みのつもりだったのですが、我が家でちょっとした「事件」があったので、予定を変更して更新です。
 以前、「なかよし?アゲハ」と題してこんな写真を載せたことがあります。
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2019-11-01
 昨日(2/15)にベランダに出たところ、普段は見慣れない白班を発見。
01.jpg
 いったい何なんだろうと見渡したら、アゲハの蛹の一つ(右側の蛹)の背が割れているのがわかりました。
02.jpg
 どうやらこのところの温かさで勘違いしたのか、羽化してしまったようです。羽化直後の成虫の腹はぷっくりしていて、大量の液体を排出してすっきりした体型になります。白班はそのときの痕跡だと思われます。とすると、無事羽化できてどこかへ飛んで行ったのか、それともと、探してみると・・・。
03.jpg
 翅が完全に伸び切っていないので羽化したもののうまく飛び立てず、力尽きてしまったのでしょう。我が家での暖冬犠牲者第一号です。合掌。それにしても、自然は厳しいものですなぁ。
nice!(6)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

セツブンソウ忘れていました(^^; [植物]

 節分はとうの昔に過ぎているのに、写真のブログアップ忘れていました[がく~(落胆した顔)]。すべては、ボケという「老人力」の成せる業です。悪いのは私ではなく、ボケなのである。なぁんて、安倍ちゃまのような分けのわからない答弁で誤摩化しておきます[たらーっ(汗)]
01.jpg
02.jpg

★日本はもはや法治国家ではない!★
 「コロナ」と「桜」ばかりが取り上げられている昨今、実はもう一つ大きな問題、つまり極悪人(と、あえて断言してしまう)安倍による法律無視の企みが進行中である。検察の定年延長問題である。
 国家公務員法を見ると、81条の二項に「定年の年齢は60年とする」とある。一方、検察庁法22条には「検察官は年齢63年に達した時に退官する」とある。
 法律の世界には、特殊法は一般法に優先するという原則がある。たとえば民法に利息に関することが書かれていても、こと利息に関しては特殊法の利息制限法が適用されるということだ。81年の人事院局長が、検察官と大学教員についてはすでに定年が定められているのだから公務員法での定年制は適用されない、と答弁したのは当たり前のことだ。
 ところが極悪人・安倍は突然、検察官も公務員なのだから定年に関しても国家公務員法が適用されると大バカなことを言い出したのだ。というのも公務員法81条の三項に「十分な理由があるときは、引き続いて勤務させることができる」とある条文を使いたいのだ。
 なぜか。恒例の「閣議決定」で、安倍ポチ検事とも言われる東京地検検事長・黒川の定年を半年延長したことへの理由付けのためである。なぜ定年を延長するのかというと、悪の限りを尽くし放題の安倍にとって恐ろしいのは、真っ当な検察・検事総長である。だから、黒川を検事総長にしたいのだが現総長の退官前に黒川の定年がきてしまう。こりゃあマズイと無理矢理捻出したのが、検察官も公務員なのだからという定年延長なのだ。
 これは解釈の変更などという生易しい言葉で語られるようなものではなく、安倍が「俺が法律だ。文句あるか」と言っていることなのだ。集団的自衛権のときもそうだったが、憲法無視、法律無視のこの状態を与党議員たちはどう見ているのだろうか。問題ないと考えているのだとしたら、もはや立法府の議員としての意味はないのだからさっさと辞職しなさいと言うしかない。日本は、もはや法治国家ではない、極悪人による独裁国家だ。今回の「コロナ」水際作戦大失敗といい、募集と募るが同意味なのも知らない無能独裁者が支配する日本は、もしかするとネトウヨたちが嫌う北朝鮮以下なのかもしれないゾ。

※明日のブログ更新お休みするかもしれません。責任の半分はwildさんにあるので、お休みになったときの苦情はwildさんのほうへ。(^^;
nice!(8)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

向島百花園のフキノトウ [植物]

 一週間ほど前、向島百花園に行ったところ、あちこちにフキノトウが見られました。まあ、今年の東京では雪の中からフキノトウが顔を出しているような写真は絶望的で、何の変哲もない写真になってしまいました。せめて霜でも薄らとかかっていれば絵になったのでしょうが、残念。
SG4A5677.jpg
SG4A5681.jpg
SG4A5686.jpg
SG4A5831.jpg
SG4A5833.jpg

★安倍ちゃんは、大学の講義にはほとんど出ていなかったようですが、中高での授業もまともに聞いていなかったんでしょう。もちろん現行の日本国憲法など読んでないので理解もしていないと思われます。というのも現行憲法の大きな柱である「三権分立」が全く理解できていないからです。もちろん、モンテスキューの「法の精神」など間違いなく読んでいないし、その存在すら知らないかもしれません。
 今回の「やじ」についても自分が一番偉いんだ逆らう奴は「敵であり「ゴミ」だという発想から出たものなんでしょう。ついでに書いておくと、以前から国会ではやじが常態化していましたが、そのやじは対立政党の議員から出るもので、答弁する立場の政府から、それもその長自らがやじるという光景はあまり見たことがありません。
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020021402000116.html

コロナウイルスに関しては、安倍内閣の危機管理の甘々に呆れ返って書く気もしません。トランプがチャーター機を出すというので慌てて出したものの、その後どうするのかの方法論は全くなし。おそらく、陽性の人だけ隔離して、他は全員帰宅させるつもりだったのでしょう。国内でも次々と感染が出ている現状を考えれば、水際作戦は完全に失敗だったことがわかります。希代の無責任男がトップですから、そのうち、国民は自分の身は自分で守りなさい、なんて(ギャグではなくて)言い出しそうです。
nice!(8)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

向島百花園は「梅祭り」 [植物]

 今日からはあまり天気がよくない予報ですが、できれば整骨院に行ってこようと思っています。wildさん命令の週2回は今週は無理ですが、ゼロはいかんでしょう、ゼロは。

 「梅祭り」が始まったというので、先日、向島百花園に行ってきました。三分咲きのものから八分咲きのものまでいろいろ。ま、いいんじゃないですかね。うまくするとメジロが来ているのかなと70-200も持って行ったのですが、メジロやって来ず。先日のブログに書いたようにウグイスが来ましたが、70-200では足らず。世の中、なかなかうまいぐあいにはいかないものです。
↓鴛鴦(えんおう)
鴛鴦(えんおう).jpg
↓黄金梅
黄金梅.jpg
↓花香美
花香美.jpg
↓紅千鳥
紅千鳥.jpg
↓紅冬至
紅冬至.jpg
↓初雁
初雁.jpg
↓冬至梅
冬至梅.jpg
↓唐梅
唐梅.jpg
↓白加賀
白加賀.jpg
nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

今さらのアスベスト [日記・雑感]

 さっきベランダに出てみたのですが、けっこう温かい。今日は、このあとパソコン持参で恵比寿に行くんですが、天気もよく温かいので「行ってみるか」という気になります。明日から天気が悪くなるようなので、「雨男」ではないかと疑われている私としては、汚名を払拭するいい機会です。(^^)/

 散歩していたら全面が覆われているマンションが。外壁補修なんだろうと思っていたのですが、看板を見るとどうやらアスベスト(石綿)の除去作業のようです。アスベストの害が言われだしたのはもうずいぶんと昔のことで、各地で訴訟も起こされています。今さらというか今ごろになって除去作業とは、明らかに住民を舐めとりますなあ[パンチ]
アスベスト01.jpg
アスベスト02.jpg
アスベスト03.jpg
nice!(7)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

ウグイスがいた! [動物(哺乳類以外)]

 天気もいいし風もないようなので、昼は外食。ついでに喫煙可の喫茶店でコーヒーを飲んできました。明日は恵比寿なので今日はのんびりです。過度の運動はこの歳になると禁物です。ただ、のんびりのし過ぎであまり体を動かさないと筋力が益々劣ろえ「老人力」が向上してしまいます。そのあたりのさじ加減が難しいですねえ・・・。

 向島百花園の池の向こう側にちょこちょこ動いている鳥がいたので、何だろう?と適当に撮ってみました。久々に一眼を持ち出したのですが、レンズは100mmマクロと70-200mmだけなので被写体の大きさを考えるとちょっと、いや、かなり遠い。300mm+1.4テレコンが欲しい距離です。
 家に帰って等倍で見ると、何とウグイス。ジョウビタキの♀かなそれにしては一回り小さいし・・・と思いながらシャッターを切ったわけですが、百花園初ウグイスでした。ちょっと残念。
↓200mmノートリミング画面
01.jpg
↓等倍切り出し画面。変なところで70-200mmF4Lの画質のよさを再確認しました。
02.jpg
nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

スタプラリーお付き合い [鉄道・乗り物]

 私は別に鉄道好きというわけでもないのですが、昨日は早起きしてお子様のスタンプラリーにつき合ってきました。私がつき合う必要は全くないのですが、去年の年末から全く遠出していないのに気づき、気分転換を兼ねてつき合わせてもらったわけです。上野を出発して黒磯まで行きここでスタンプ1。そこから帰るかたちで那須塩原とか宇都宮などでスタンプを押してくるという旅です。せっかくなので宇都宮ではギョーザ+ラーメンセットを頼んだのですが、それほど美味しい感じはしなかったですねー。入った店が悪かったのかな?
DSC_6177.jpg
DSC_6163.jpg
DSC_6172.jpg
nice!(7)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

また忘れそうなので・・・(^^; [日記・雑感]

 2/9は、朝からちょっと遠出(といっても関東圏内)するのでまたブログ更新を忘れそう。ということで、とりあえず予約投稿しておきます。
P1090934.jpg
P1090948.jpg
nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

忘れとったぁ(^^; [日記・雑感]

 ちょっとばたばたしていてブログ更新を忘れてましたぁ[がく~(落胆した顔)]。完全にボケです[もうやだ~(悲しい顔)]。とりあえず写真1枚貼って誤摩化しておきます[たらーっ(汗)]
SG4A5822.jpg
nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

昨日(2/6)は寒かった(^^; [日記・雑感]

 あいかわらず寒い日でしたが日差しもあり風もほとんどないので午前中に向島百花園に行ってきました。今日から「梅祭り」ということで、平日なのに人もそれなりに。梅は五分から七分咲きといったところでしょうか。写真の整理ができたらアップします。[わーい(嬉しい顔)]

 いやはや、昨日(2/6)は寒かったですねー。
 寒風も強くて向島百花園での撮影を断念したことはブログに書きました。今日は風さえ強くなければ意を決して出かけようと思っているのですが、さて、どうなりますやら。風次第です。
冬の太陽.jpg
nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

退屈しないが地味「15時17分パリ行き」 [映画・文学・音楽]

 今日はとくに予定もないので寒くても意を決して向島百花園に行こうと考えていました(以前は気楽に行けていた百花園も歳をとってくると、意を決する必要があるのです(^^;)。完璧に防寒してマスクもしてドアを開けたらものすごい寒風。これでは花もぶれぶれでうまく撮れません[バッド(下向き矢印)]。ということで即中止。明日の午前中は時間がとれそうなので、もし風が弱まっているようなら再チャレンジしたいと思います。

 今年最強の寒波(と言っていた気象予報士がいましたがまだひと月なので、「今年」ではなく「この冬」と言ったほうが適切なのでは)が来るようです。(^^;

「15時17分パリ行き」☆☆☆
 「タリス銃乱射事件」といわれる実話の映画化。
 2015年に高速鉄道内で起きたタリス銃乱射事件の映画化で「ハドソン川の奇跡」と「運び屋」の間の作品である。実際に体験した人物をその役に起用したということで話題になったが、どうなんだろうあまりヒットはしなかったようで、よかったのか悪かったのか内容に関する評判も聞こえてこない。私は監督クリント・イーストウッドのフアンなので、そうしたことは考えずに見た。90歳近くになっても次々と映画を作るイーストウッドのパワーには本当に頭が下がるが(第一、男がその歳まで生きるというのがなかなか難しい(^^;)、出来上がった映画は独立したものであり、そういった裏事情とは関係ない。いつものように、映画は映画で評価するつりで見てみた。

 ただこの手のテロというか列車乗っ取り事件の映画は、デンゼル・ワシントンの「サブウエイ123」やスティーブン・セガールの「暴走特急」など数多くあり、ハイジャック、シージャック、バスジャックなどまで広げたらそれこそ、腐るほどある。なんで今さらと思ったが、イーストウッドが監督した本作は、それらのアクション映画とはちょっと、いやかなりちがったものになっている。
 なぜなら、本作における列車テロは決してメインの話ではないからだ。
 列車テロの映画だと思って見始めると、約1時間半の映画で列車の話になるのは最後の25分からで、しかもテロリストとの闘いは10分もない。それも、組織的なテロではなく、1人だけで、主人公たちにすぐに制圧されてしまう。まちがいなく肩すかしをくらった気分になると思うし、テロの話がなかなか始まらないのでそれまでの1時間はひどく退屈するのではないかと思う。

 そうではなく、この映画は子どものころから知り合いの友人たちの物語であり、その人生の一幕としてたまたま列車テロがあったと考えるべきなのだ。そうした視点で見れば、子どものころの先生の忠告とかやりとりなど実に生き生きしていて楽しいし、おもしろい。その友情が青年になっても続いていて、テロリストとの闘いなど見事な連係プレーを見せる。そうしたところを楽しめれば、イーストウッド作品として最上ではないものの、退屈はせずに見ることができるはずだ。少なくとも私は、ふつうに見られた。
 ただ、予告編を見ると列車テロの映画として宣伝しているので、見た人は、なーんだと裏切られた気分になっただろう。まあ、地味な映画ということもあるが、あまりヒットしなかったのはそういったところにも問題があったのだろう。・・・なんて、雑文を書いていたらテレビで「リチャード・ジュエル」というイーストウッドが監督する新作のCMが流れていた。(^^;

↓予告編
https://www.youtube.com/watch?v=p_ty9Cju9oY
15時発.jpg
☆★は、尊敬する映画評論家・双葉十三郎さんの採点方法のパクリで、☆=20点、★=5点(☆☆☆が60点で「可」。合格というか、まあ許せるラインということです)

★カーク・ダグラス死去
 ウイリアム・ワイラー監督の「探偵物語 」、ビリー・ワイルダー監督の「地獄の英雄」をはじめ、「O.K.牧場の決闘」「ガンファィター」などの西部劇、「ユリシーズ 」「バイキング」などの歴史活劇、「海底二万哩 」「ファイナル・カウントダウン」といったSF映画など数々の話題作に出ていますが、やはり代表作は「スパルタカス」ですかね。合掌。
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020020601001044.html
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

モウセンゴケ健在です(^-^) [植物]

 まだ曇ってはいますが、予報を信じればこれから晴れてくるのでしょう。今日はパソコン持参で恵比寿なので雨が降らないだけでラッキーといったところです。司馬遼太郎の「項羽と劉邦」もうすぐ読了です(再読)。

 1株が3株に増えたベランダのモウセンゴケ、スミレに負けるものかと健在です。昨日ブログのスミレの花を撮ったとき、不公平にならないようこちらも撮ってあげました。冬でも以外と小昆虫がいて捕獲されているのに驚き。
01.jpg
02.jpg
03.jpg
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

スミレ咲く [植物]

 昨日は晴れて風もなく温かかったので、久しぶりに少し歩いてみました。結果、今月初めての5000歩超え。今年になってから3回目の大台突破となりました。ちなみに、最低記録としては恥ずかしくてここには書けませんが、三桁の日が2日ほどあります。[たらーっ(汗)]
 年寄りにとって動き過ぎは厳禁ですが、動かないのもいけません。油のとり過ぎも厳禁ですが、油切れもまたいけません。オールドマシーンはちょっとしたことで故障てしまうので、取り扱いには細心の注意が必要なのです。てなわけで、本日は整骨院でマッサージを受けてきます。

 先日、蕾の写真をアップしたベランダのスミレ。ちゃんと咲いてくれました[わーい(嬉しい顔)]。さすが、ちゃんとちゃんとの味の素ですねえ(←意味不明(^^;)。
↓2月1日
0201.jpg
↓2月2日
0202-01.jpg
0202-02.jpg
↓2月3日
0203-01.jpg
0203-02.jpg
nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

節分でーす(^-^) [日記・雑感]

 朝方はどんよりと曇っていましたが、ようやく日が差してきました。(^^)/
 今週はwildさんから命令されている原稿をあげなければなりません。仕事ではなく、無料奉仕です。だったら別に気にしなくてもという意見もありますが、編集者時代に原稿の遅れに悩まされた者としては、約束した日時は厳守したいと思っています。フリーランスになってそろそろ20年になりますが1度として締め切りに遅れたことはありません。ただし、内容については別です・・・。[たらーっ(汗)]

 昨日(2/2)は、買い物に行っただけで、あとは家で映画を見たりしていました。いずれにしても、新型ウイルスやインフル蔓延の人ごみの中にはあまり行きたくありません。当然、写真なども撮っていないので、スマホで撮った写真を1枚だけ。
節分鬼.jpg
 同年代のみなさま、
「鬼は〜外!」
 なんて、追い出されないように気をつけましょうね。
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

早くもスミレの蕾が! [植物]

 ちょっと風邪気味かなぁという感じ(あくまで感じです)がするので、おとなしくしています。ま、新型ウイルスとかインフルもあるので、あまり人ごみには出かけない方がいいですね。

 昨日のブログに「ベランダの鉢の土がすっかり乾いてしまっているので、慌てて水をあげました」と書きましたが、その時一つ発見が。ナントまだ2月になったばかりだというのにスミレが蕾をつけていたのです。もともとは道端に生えていたものを採集してきたスミレです。いくつか花を咲かせ、種をばらまいて枯れたのかどうか少なくとも地上部は見えなくなってしまいした。ただ、そのかわりばらまかれた種からいくつかが芽を出し、育っています。花がなくなってしまうのも寂しいので、春にいくつか咲けばいいなあと思っていたら、・・・ううむ、春は近い。かな?
SG4A5609.jpg
SG4A5611.jpg
SG4A5615.jpg
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

公園のソシンロウバイ満開 [植物]

 2月に入ったことが季節もわかっているのか、晴天で日当りの場所はけっこう温かさも感じます。気がつけばベランダの鉢の土がすっかり乾いてしまっているので、慌てて水をあげました。(^^;

 近くの公園の公園のソシンロウバイが満開です。中心部まで黄色いのでプレートは立っていませんが、ソシンロウバイでまちがいないでしょう(ロウバイは中心部が赤黒)。せっかくなのでコンデジでパチリ。ただ、いずれも学名はChimonanthus praecoxなので、ソシンロウバイというのはロウバイの園芸品種なのでしょうか?
 ロウバイ、レンギョウ、サンシュユなど早春の花は黄色いものが多いので、そろそろ春の兆しが・・・と前向きに期待しましょう。
P1030649.jpg
P1030628.jpg
nice!(4)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感