SSブログ
カメラ・写真 ブログトップ
前の20件 | -

スカイツリー その2 [カメラ・写真]

 昨日に続いての東京スカイツリーのライトアップ写真。正月だからなのか、見ているとどんどん色が変わっていきます。ニコン1V2での撮影。
DSC_6133.jpg
DSC_6137.jpg

※ボケのせいで1/20の零時「から」更新を「まで」にしてアップしちゃいました。てなわけで、設定をやり直し。すでに見てしまった人は、「得をした」とでも思って下さい。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

スカイツリー七変化 [カメラ・写真]

 東京スカイツリーの色変化です。それほど寒くはなかったので、マンションから出て、近くの歩道から撮りました。EOSではなく、ニコン1V2での撮影というところに、歳による根性のなさが出ていますが、夜中にわざわざカメラを持って・・・というところを評価してください。
DSC_6121.jpg
DSC_6128.jpg
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

老人の目論み大ハズレ( >_< ) [カメラ・写真]

 数年前にキヤノンは、ミラーレフにカメラの方向を変更しました。
 一眼レフはその名前の通りレフ板(反射板)を通した光像をプリズムを通してファインダーに送り、撮影者はこのファインダーを通して被写体を見ます。この時は、絞りは全開なのでファインダーでは明るい像を見ることができます。撮影の時には一瞬このレフ板が跳ね上がりレンズからの光が直接撮像版(センサー)に当たって撮像します。と書けば簡単なようですがその間に適正に絞られた露光を得、指定された速さでシャッター膜が動きとかなり大変かつ精密な動作が必要となります。私の愛用機EOS7D2では最速秒10コマでシャッターが切れますから、要するにレフ板の上げ下げ、指定の絞り、シャッター速度という作業を1秒間に10回行うわけです。
 ミラーレスカメラでは、このレフ板がなくなりました。レフ板で反射して像をファィンダーに送ることはできませんので、被写体は電気で送られて来る電子ファインダー(小型の液晶のようなもの)で見ることになります。初期のミラーレスカメラは、この電子ファインダーに大きな問題がありました。従来のファインダーの場合、被写体の像は光の反射で送られてきますから、タイムラグはほとんどゼロ。ところが電子ファインターの場合、電気的に変換して液晶に映し出すわけなので、どうしてもそこにタイムラグが生じます。センサーの像をファィンダーに送っているわけなので、センサー上をシャッター膜が横切るとファインダーは(理論上)ブラックアウトします。何枚か連射すると変換に時間がかかるのでファインダーの象が止まったりという不具合もありました(すでに撮影した像がファインダーの中で止まったままなので、次ぎの撮影に移れません)。この電子ファインダーが従来の光学ファインダーに限りなく近い感じで表示されるようになったことが、レフ機からミラーレスへの大きな転換点になったのではと思っています。

 キヤノンの場合、もう半世紀近くも前にマウント(ボディとレンズの取り付け部分)を完全電子制御のEOSマウントに変更していますので、ミラーレスのRFに変更してもマウント自体に大きな変更はありません。マウント径は同じですし、マウントアダプターをつければ今までのEFレンズが手振れ補正なども含めてミラーレス用のRFレンズと同様に使えます。とはいっても、レンズは一生物なんて言われていたのは遠い昔の話で、コーティングや手振れ補正制御など日進月歩なので、過去の同等レンズと比べると解像度、AFスピード、手振れ補正などいずれも現在のものの方がすぐれています。
 と、ここからが本日の本題。
 キヤノンは一眼レフの生産は終了とアナウンスしています。多少値段が高くなったとしても、EOS-Rのユーザーなら、わざわざマウントアダプターの必要なEFレンズではなくRFレンズを買うはずです。となると、まだまだ市場にあふれているEFレンズを買う人間は少なくなり、値段も下がってくるに違いないと容易に想像できます。
 キヤノンユーザーの私が欲しいEFレンズが2本ありました。
 1本はEF100macroF2,8LIS
100マクロ.jpg
 防塵防滴でデータを見る限り解像度も十分。何より世界唯一マクロ領域で手振れ補正が効くというのがうれしく、発売当初95000円くらいしたものが8万ほどに値下がりしたときに購入しました。
 もう1本はEF100-400mark2LIS
 動物をとりたい私にピッタリのズームです。ただ、初代は借りて使ってみるとテレ端が甘く、AFも遅い。それらがmark2では払拭されたのですが、ともかく25-26万するのでなかなか買えない。とりあえず70-200F4Lと300F4L+×1.4テレコンの2本で対応していました。しかし、現場でレンズを交換したりテレコンを着脱したりは意外に面倒なもの。21万くらいまで値下がりしてきたので、20万を切ったら・・・と考えていました。
100-400.jpg

 先日、別件でレンズの値段を調べる機会があったので、最安値を調べてびっくり!
EF100macroF2,8LISは、ナント115000円
EF100-400mark2LISは、信じられない315000円
 今、この時期でのEFレンズの大幅値上がり。すでにEFレンズの何本かは製造中止になっており、これからはもうEFレンズ用EOSボディは製造されないのですから、他のEFレンズも近々製造中止になるはずです。当然、何年かするとメーカー修理もできなくなります。にもかかわらず異常とも思えるこの大幅な値上がり。おれはEOS-RではなくEOSのままでいくぞという人が大多数なら、なくならないうちにと買うので値上がりもわからないではないですが、カメラ屋・量販店のカメラボディの売れ行きを見るとベスト10の半分近くがEOS-Rだ。RSレンズも売れている。にもかかわらずEFレンズのこの値上がり。老人には、全く理由はわからず、目論みは見事に外れてしまったのでした(新品が20万を切れば程度のいい中古は15万を切るはずで、実はそれを狙っていました(^^;)。当面、レフ機は使い続けるとして、こんなに値上がりしたEF100-400mark2LISはもう、永遠に買えないんだろうなあ。( >_< )
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

適当連写撮り(^^; [カメラ・写真]

 先ほど管理ページを見たら、この記事でちょうど記事数5000です。いやあ、がんばりましたねえ。なんだか適当なカウントのようにも思えるアクセス数ももう少しで350万回です。(^^)/

 昨日は、午前中から出かけたのですが、結局1日雨。「寒の戻り」というか「花冷え」というか寒い1日でした。予報では、今日も天気は悪く、気温はさらに下がるとか・・・。(T_T)

 カメラはEOS7D2、レンズはEF100F2.8macroLIS。要するに、花を撮ってたわけ。すると、柵の向こうをキチョウがひらひらと。いたずら心からシャッターを10連写/秒に切り替え、3秒ほどカシャカシャカシャ。後で確認すると適当に撮ったもののうち2枚ほどそこそこピンのきている写真があったので、貼っておきます。マクロレンズは、やっぱ解像度いいですねー。
01.jpg
02.jpg
03.jpg
04.jpg
nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

マクロレンズで雪を撮る [カメラ・写真]

 天気もいいので午後からちょいと出かけてきます。夕食は家族でロイヤルホスト。ま、高級ファミレスのようなところなので、親子3人5000円もあれば足りるでしょう。

 せっかくの久しぶりの雪なので、マクロレンズで何枚か撮ってみました。寒いといっても雪がその形状を保つには気温が高く、また激しい降りなので当たった瞬間の衝撃で形が崩れてしまうため、うまく撮れませんでした。あらかじめ冷やしてあるフェルトの黒布にふわりと降りた雪を素早く撮るということはわかっているんですけどねえ。あだこだやっているうちに寒気がしてきて、このままだと風邪をひきそうなので、断念しました。残念。また機会があれば再チャレンジしてみようと思います。
SG4A8696.jpg
SG4A8707.jpg
SG4A8712.jpg
SG4A8749.jpg
nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

太陽を撮る [カメラ・写真]

 出かける前にちょっとネットをのぞいたらショックな記事が[がく~(落胆した顔)]・・・
https://www.chunichi.co.jp/article/383120
 名古屋から就職で上京して来たのはもう半世紀も前のことだけど、産まれてから大学を出るまですごしてきた記憶の名古屋がジグソーパズルのピースのように1つずつ欠けていくなあ。[もうやだ~(悲しい顔)]

 昨日12/13は、天気晴朗なれど風寒し、という1日でしたねえ。寒さに弱い私は、買い物に出かけた程度で、あとは家でおとなしくしていました。夜は、味噌煮込みうどんで、ほっこり。やっぱ寒い夜はこういうものがいいですねえ。さて、本日は最高気温の予想が8℃という、ここは北海道かと言いたくなるような寒さの中、整骨院に行ってきまーす。(^-^)

 風景などを撮ることはあまりないが、時として画面のどこかに太陽を入れたいことがある。ところが、これがなかなかに難しい。なんせレンズは「集光」するので、フィルム時代、ファインダーで太陽を覗くのは、もちろん厳禁。角膜を痛め、ときとして失明することさえあるので要注意。
 では、どうしていたかというと(私の場合です)、フォーカスは無限にして絞りは11、シャッタースビードは最初1/500secあたりにしてカメラを適当に太陽の方に向けてまず1枚。ファインダーを覗いていないので、太陽が画角に入っていない可能性も高い。そのため角度を少し変えたりして何枚か。次に1/640、1/800とシャッタースピードを少しずつ上げながら同じことを繰り返す。だいたいフィルム1本36枚撮って、太陽がまあ許せる位置にあり露出も許容範囲内のものは一桁。さらにゴーストやハレーションが盛大に出ているものがあって、これを写真(含・動画)の「味」なんていう人もいるのだが、記録・資料で撮っている私には、お邪魔虫。結局、なんとか残せるのは、せいぜい1割といったところでしょうか。
 それがデジタル時代になると、背面液晶で直接太陽を見ながら位置決めがてきるようになったので、成功率は格段に上がった。ただレンズ由来のゴーストやハレーションはやはりあるわけだが、センサーの小さいコンデジではレンズ枚数なども極端に少ないわけで出現率は大幅に低下した。太陽こそは、コンデジで撮れ。ということで、そんな写真を何枚かアップしておきます(多分、スマホでもうまく撮れるはずなのだがスマホのカメラ設定がうまく出来ないのでバス(^^;)。
DSC_4715.jpg
DSC_4747.jpg
DSC_4788.jpg
nice!(8)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

猿真似はうまくいかない(T_T) [カメラ・写真]

 「ファインダーの中の私景空間」というブログがあります。
https://photoessay.blog.ss-blog.jp
 北海道札幌在住のHN=JUNKOさんという方がやっているブログで、写真がとても素晴らしいので毎度おじゃましています。ただしっかり写っている、きれいに写っているというだけでなく撮影者の意図を感じさせる写真なので、どこがそう思わせるのだろうと私なりに考えてみました。で、私なりの結論は、赤と影と反射(写り込み)。
 昨日(11/5)、整骨院に行った帰り、バスを待っていると反射の典型のような情景を発見。残念ながらカメラを持っていないので、スマホで適当に撮ってトリミング。ただ写っているだけの写真になってしまいましたが、郵便の車が通り過ぎるときを狙えば、ポイントとしての赤が写り込んだかな、などと反省しています。やはり、猿真似はダメですねー。めげずに、また機会があったら狙ってみましょう。
20211105_120351.jpg
※最初のデジタル一眼EOS10D(630万画素でナント20万もしました。予備バッテリ7200円、CFカード512MBで25000円(^^;)を買ったときは、フィルムを気にせず使える、結果をすぐに確認出来るのがうれしくて、フィルム時代からのEF28-80を付けて、どこへ出かけるにも持ち歩いていました。もう18年とかの大昔のことです。老人力の増大により、今はとても無理です。(T_T)
nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

効果のない写真 [カメラ・写真]

 今日は、隅田川を渡って、お子様とマツキヨ(マチモトキヨシ=ドラッグストア)まで買い物に行って来ました。ぜひとも買いたいというものがあったわけではありませんが、橋までは上り坂ですし、まあ運動と気分転換といったところです。午前中に出かけたのですが、それでもけっこうな汗。「温暖でスポーツに最適」な東京ならではの汗でした(^^;。

 昨日は、お茶の水は晴れていたのに千住に着いたら雷雨という変な天気でした。蒸すのもハンパない。さすが、オリンピックの招致書に書かれた、この時期温暖で晴れが多くスポーツに最適な東京です。せめて「涼」を感じたいとモミジ透過光の写真を貼っておきますが、政府の緊急事態宣言と同じで、ほとんど効果がないと思います。(T_T)
DSC_4114.jpg
DSC_4113.jpg
DSC_4110.jpg
nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

芸術的に撮る・・・(T_T) [カメラ・写真]

 歳のせいと生来の怠け癖から、月曜から全力で仕事をする気がしません。どうしようんなぁと思いながらチェックしてみたら、悪運強く向島百花園、本日(6/21)の入場チケットがとれたので[わーい(嬉しい顔)]10時すぎのバスで行ってきます。今回は先日持って行かなかったEF100F2.8LISmacroメインで撮影して来ます[るんるん]

 タイトルに偽りあり。要するに、羊頭狗肉=詐欺です。先日、散歩のおりにニコンV2+40microで適当に撮った写真の一部を切り取っただけの完全なイカサマ。そもそも芸術的センスのない人間には、奇跡でも起きない限り、芸術写真など撮れません。まあ、あまり細かく考えず、ブログを更新しただけでも「偉い」と誉めてやってください。m(__)m
DSC_3811.jpg
DSC_3828.jpg
DSC_3830.jpg
DSC_3847.jpg

「山波」広告0614.jpg
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

向島百花園の6月 EF70-200F4L [カメラ・写真]

 朝起きたら薄日が差している。浴室乾燥だとどうしても最後の「バリッ」がないので、それならと洗濯物をベランダに出す。で、パソコンに向かってメールチェック(毎朝50通くらい来ている、意味があったり必要なのは1割(^^;)をしていると何か音が・・・。部屋の窓を開けると、おいおい土砂降りじゃないか。慌ててベランダに走り洗濯物を取り込む。いやはや、朝からドタバタです(T_T)。

 EF70-200F4Lという20年近く前に中古で買ったレンズをよく使います。その後、IS(手振れ補正)のついたレンズが発売され、さらにその2型が出たので2世代も古いレンズになってしまいました。が、70-200という焦点距離は、APS-Cカメラで使うとフィルム時代に愛用していたEF100-300とズーム域がほぼ同じなので、どのレンズを持って行こうかと考えたときどんな写真が撮れるのか画角がイメージできるのです。今回の百花園での撮影でもメインレンズとして活躍してくれました。
 もちろん、手振れ補正があればとか、F4ではなくF2.8だったらもう少しボケが・・・とか言い出したらキリがありませんが、色乗り、切れとも未だに大きな不満はありません。EF100F2.8LISmacroに次いで出番の多いレンズです。年齢とこれからの撮影回数を考えると、宝くじにでも当たらない限り、新レンズを買うことはまずありませんね。愛用レンズとして、使い倒そうと思っています。
(万一、新レンズを購入するようなことになったら、このレンズはキヤノン・ユーザーであるwildさんにプレゼントしちゃいましょう\(^_^)/)
DSC_4016.jpg
01.jpg
02.jpg

「山波」広告0614.jpg
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

300mmF4で公園散歩01 クヌギ [カメラ・写真]

 昨夜の「中秋の名月」撮影でも使ったEF300F4LIS。数本ある交換レンズで、私がいちばんのお気に入りレンズがこのEF300F4LISです。発売は前世紀末、購入してから20年弱。誰もが納得のオールドレンズで、手振れ補正もわずか2段(確か、キヤノン2本目のISレンズ)。しかも、1.2kgとけっこう重い。AFも速くはないし、最短撮影距離も1.5mと最近のレンズと比べると長い。
4522531.jpg
 にもかかわらずお気に入りなのは、まず白レンズとしてのフォルムがいい。見栄を重んじる名古屋人として、これは重要。キレッキレの解像度ではないが、開放F4からくっきり。色乗りがいい。バックのボケ具合がいい(^-^)。
 ま、新たなレンズ沼に沈まないよう、もうしばらくは愛用させていただきます。というわけで公園を散歩して来たときに撮った写真を何枚か連続してアップしていこうと思っています。今日は、その第1弾として、クヌギの実。
クヌギ01.jpg
クヌギ02.jpg
クヌギ03.jpg
nice!(6)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

貧乏人の撮影セット [カメラ・写真]

 8/8の新型コロナ全国の感染者数は1565人。(20:00)
 東京都429人、大阪府178人、愛知県177人、福岡県150人、神奈川県128人、沖縄県84人、埼玉県84人、兵庫県55人、千葉県53人、・・・50人以上の顔ぶれはこのところ変化ないですね。あいかわらず沖縄の数字が高い。( >_< )
↓大阪・吉村のイソジン発言、かつて言われたBCG説(日本人はBCG接種をしているのでコロナは広がらない)、PCR検査は意味がないなど専門家、素人様々な発言をしていますが、いろいろ聞いた中で、この児玉龍彦(東大先端研名誉教授)の発言が、今のところ私には最も納得のいくものになっています。
https://www.youtube.com/watch?v=TkTQSDWqxs0
https://www.youtube.com/watch?v=RRFEx-d2ASY

 以前にも紹介したことがあるのですが、先日、ヤマトシジミの卵の写真を載せたところ、どんなセットで撮っているんですか、というメールが来たので紹介しておきます。
・部屋の中での撮影なので、基本ストロボを使った撮影です。ストロボ撮影の場合、きつい影がでるのが嫌なのでそれをどう緩和するかがほとんど総てです。
・撮影台は、ダンボール箱の内側に白い紙を貼ったもの。白い紙で光が回りやすくしています(ヨドバシカメラなどで売っている撮影台は安い物でも2〜3万円。我が家の撮影台は限りなくタダに近い(^^;)。
・ストロボは外付けと内蔵の2本が基本。光量は8対2の割合。内蔵ストロボがマスターなので、内蔵ストロボONで撮影すると、それに合わせて外付けストロボが発光します。これも、光で互いの影を打ち消し合って薄くするためのものです。
・傘も光の拡散用です。これもちゃんとしたストロボアンブレラを買うと3000円以上しますが、我が家のはダイソー(消費税込み105円=当時)です。
撮影システム.jpg

※せっかくのお盆なので(といっても「お盆明けに」なんて言われている仕事があるので完休とはいきませんが)ブログもしばらくお休みします。  ま、気が向いたら更新します。(^^;
nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

MicroNikkor40mmF2.8試し撮り3 公園の実 [カメラ・写真]

 8/6の新型コロナ感染者数は、全国で1475人。(21:00)
 東京都360人、大阪府225人、愛知県140人、福岡県137人、神奈川県119人、千葉県76人、沖縄県73人、埼玉県65人、兵庫県61人、・・・あいかわらず沖縄の比率が高いですねえ。
 沖縄はGoToの影響だと思うのですが、GoToを中止する気配はなし。GoTo見切り発車のとき突如、東京は除くとなったのですが、大阪府、愛知県、福岡県などの見直しはなし。行政は、GoToやアベノマスクなど決めたことは何が何でもやるという太平洋戦争に突入する前の狂気の軍部とまるで同じ。移動は気をつけて注意してと言うだけで、感染したら個人の責任だと、自らの責任は完全放棄。いやはや、すんごい国になってきましたなぁ[たらーっ(汗)]

 ニコンV1マクロの写真をもういっちょ。公園で適当に撮った「実」の写真です。古いセンサーですが、明るい所では全く問題ないですね。ただ、AFはややもっさりしているので、とくにマクロレンズの場合、動き物はちょっと厳しいかも。(^^;
↓カキ
カキ実.jpg
↓ザクロ
ザクロ実.jpg
↓ナツミカン
ナツミカン実.jpg
↓ブドウ
ブドウ実.jpg
↓ヤマボウシ
ヤマボウシ実.jpg
ヤマボウシ実2.jpg
nice!(9)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

MicroNikkor40mmF2.8試し撮り2 公園の花 [カメラ・写真]

 野党が臨時国会の開催を要求したことに対し、自民党の幹部は「いますぐ審議する法案がない」、またテレビのあるコメンテーターは「どういう審議をしたいのか野党はもっと明確にすべき」なんてことを言っていた。これを議論のすり替えと言う。
 日本国憲法第五十三条を見ると、
「内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。」
 と、書かれている。
 つまり内容云々ではなく、要求があったら開かなくては憲法違反なのだ。いつまでに開くのか書かれていないので与党の裁量の範囲だと言う説明は、文意から推して明らかにおかしいだろう(1年も2年も先でいいことなら、何も臨時国会を要求することなく、次の通常国会まで待てばいいだけのことなのだ)。
 何でも憲法改正にこじつけたい自民党は、こういう不備があるから憲法改正の必要があるなどという屁理屈スタンスなのだが、そもそも自民党の憲法草案には「要求があった日から20 日以内に臨時国会が召集されなければならない」と書かれているではないか。たわけっ![パンチ]
 ちなみに、この自民党の改正案は、小学校のクラス会議のとき「立ち小便禁止」(時代です(^^;)の話が出たとき、「座り小便も禁止しないのはおかしい」とイチャモンをつけたタワケとほとんど同程度のものだと私は解釈しています。

 昨日に続いてのMicroNikkor40mmF2.8試し撮り。公園の花もいろいろと。マクロレンズらしい写真もと、コムラサキとヤブランは接近戦も。
↓コムラサキ
コムラサキ.jpg
↓ヘクソカズラ
ヘクソカズラ.jpg
↓マリーゴールド
マリーゴールド.jpg
↓ムクゲ
ムクゲ.jpg
↓モミジアオイ
モミジアオイ.jpg
↓ヤブラン(斑入り)
ヤブラン1.jpg
↓ヤブラン(斑入り)
ヤブラン2.jpg
↓ワルナスビ
ワルナスビ.jpg

★コロナ騒動もありあまり話題になっていませんが、本日8月6日は午前8時15分に広島に原爆が投下された日です。高校の修学旅行では原爆記念館の見学がありました。最近は高校の修学旅行というと海外に行ったりしているようですが、原爆記念館を見学するコースを組み入れている高校はどれくらいあるのでしょうか。修学旅行は、読んで字の通り、学を修めるための旅行でレジャーではないと思うんですが。
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

MicroNikkor40mmF2.8試し撮り1 ヒマワリ [カメラ・写真]

 8/4の新型コロナ感染者数は、全国で1228人。(20:00)
 東京都309人、大阪府193人、愛知県120人、神奈川県89人、福岡県89人、沖縄県83人、埼玉県49人、千葉県47人・・・。やはり沖縄の数字の高さが際立っています。
 ちなみに世界の状況はというと(8/4 15:00)、アメリカ471万3562人(15万5403人)、ブラジル275万318人(9万4665人)、インド185万5745人(3万8938人)がワースト3となっています。日本は、4万2144人(1032人)です。( )内死者数

 梅雨も明け、天気もよかったのでIHさんからいただいたMicroNikkor40mmF2.8(ニコンは昔からマクロレンズと言わず、マイクロレンズと言っています)+マウントアダプタ+ニコンV1という布陣で公園を散歩して来ました。まずは、夏らしくヒマワリ。コンパクトなカメラでこれだけ写れば、私としては文句ありません。
ヒマワリ1.jpg
ヒマワリ2.jpg
ヒマワリ3.jpg
※ニコンV1は1インチセンサーのレンズ交換式カメラで、画素数1000万。最近の1インチセンサーコンデジは画素数が2000万を超えているのですが、1インチセンサーで1000万画素というのはいい落としどころだと思います。ただ、今となっては古いセンサーなのでせっかくの1000万画素が生かされていません。今の技術で新センサーを搭載すればかなり満足のいくシステムになったと思うのですが、ニコン1シリーズはすでに製造中止。ニコンは、ソニーやキヤノンのようにセンサーを内製化していないので他社のセンサーに頼るしかありません。そのあたりが、もどかしいところです。
nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ニコン1 10-30mm生還 [カメラ・写真]

 7月23日の新型コロナ東京新規感染者数366人!
 あっという間に300人突破。この後、500人、1000人となっても不思議ではない状況です。にもかかわらず口だけ都知事しゃしゃり出てきて「手洗いの励行」「密を避ける」なんてことを言っているだけ。まず検査し感染者は隔離する。感染病を抑え込むにはこれしかないと思うのですが、全く手が打てていません。雲隠れ安倍ちゃんのイヌとたわむれる動画に共感して、何もせずに「自粛」していたのでしょうか。しかも、国は「都の責任だよーん」と、GoToそのまま[むかっ(怒り)]
★東京都366人、大阪府104人、愛知県96人、埼玉県64人、神奈川県53人、兵庫県35人、千葉県33人、京都府・福岡県19人。全国での感染者数920人。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/k10012529661000.html

 昨日(7/22)の新型コロナウイルスの感染者数は、東京都238人、大阪府121人、神奈川県68人、愛知県64人、埼玉県62人、福岡県61人・・・全国で791人(20:45)は今までの記録で、大阪、愛知、福岡は過去最多です。無知無能無策の為政者たちは、検査数が増えているからとか、若い人が多いので大事になっていない、なぁんていろいろ言い訳していますが、ふつうに考えてGoToなんて言っている場合じゃないでしょう。公明党の国交相は安倍の言いなりなのか?自民党暴走のブレーキどころかアクセルになっとるだないか。[パンチ]

 昨夜(7/22)は、小池口だけ知事に反対のためではなく、不要不急ではない用事のため、18時前に出かけ県マタギで21時半過ぎに帰って来ました。おかげさまで?予定していた仕事は中断。ということで、明日(7/24)のブログ更新はお休みするかもしれません。m(__)m

 我が家のニコン1 10-30mmはどうやら絞り羽根が故障したらしく、カメラに装着してもファインダーが真っ暗のまま、という話はすでにしました。すると、心優しき多摩のIHさんからニコン1用の40mmマイクロレンズ(今では一般的にマクロレンズと言われていますが、ニコンは昔からマイクロです)をプレゼントされたこともブログに書きました。
 実は、そのとき10-30mm(35mmフルサイズ換算27-81mm)もいただいちゃったんです。ただ、レンズのファームウエアが古くて、カメラに装着するとファインダーが暗い。実はこのことは2-3年前に告知されていたのですが、ニコンでは今でも無料でファームアップしてくれるとのこと。さっそく着払いで送ったレンズが1週間も経たずに戻って来ました。試してみると、快適快適。普通に撮れます。IHさんに、感謝、感謝。[るんるん]
01.jpg
02.jpg
03.jpg
nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

ニコン40mmF2.8micro [カメラ・写真]

 本日の東京都コロナ感染者数293人
 「検査を積極的にしているので、これからも感染者数は上がり続けるだろう」って、ナニその他人事のような発言。
https://www.asahi.com/articles/ASN7K4RKKN7KUTIL01L.html?iref=comtop_8_01

 今日は午後に人と会う予定がありますが、その前に整骨院に行こうと思っています。雨は本降りで、けっこう寒いです・・・。[バッド(下向き矢印)]

 GoTo-HELLは、286人感染の東京を除いて「予定通り」実施するんだそうです。会議で専門家の意見を聞いた結果なんだそうですが、会議の前に大臣がもう言っていました(前夜に安倍が決めたという報道もありました)。まあ、形だけの会議だったんでしょう。
 東京だけで問題はないのか、神奈川(47人)、埼玉(49人)、千葉(32人)などの隣接県についてはあいまい。大阪(66人)、愛知(21人)などは問題ないのか。全国で610人が感染し、新規感染者が出ていないのはわずか16県という状況でなぜ7/22(8月からの予定を前倒し)からに拘るのか。アホノマスク、給付金の変更と遅延、給付金外注先の闇・・・等々無知無能無策をこれ以上証明したくないため、GoToの中止だけは何が何でも避けたかったのでしょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200716/k10012519231000.html
 閣僚たちが今回の事態をいかに軽く見ているかは、麻生が早々とパーティーを開いていることからも明白です。あ、もしかするとパーティーで集めたあぶく銭を全額被災地に寄付するとか・・・・は、ないな。
https://mainichi.jp/articles/20200716/k00/00m/010/253000c

 多摩のIHさんからニコン40mmF2.8microをいただきました(^_-)-☆。
 ニコンFマウント用のレンズです。キャノンユーザーの私はニコンFマウントは持っていないので、マウントアダプターを装着しニコンV1(ニコン1マウント)での使用です。天気も悪いので室内やベランダで試し撮りしてみましたが、思っていたよりしっかり撮れるようです。また、持っている30-110mmズームはF3.8-5.6と暗いので、明るい中望遠レンズとしても使えそうです。感謝[わーい(嬉しい顔)]
000.jpg
001.jpg
002.jpg
003.jpg
04.jpg
05.jpg
nice!(7)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

久々のEF300F4LIS持ち出し 03 [カメラ・写真]

 昨日(7/12)の東京都コロナ感染者数は206人。9日=224人、10日=243人、11日=206人に続いての200人超。さらに九州、岐阜、長野など被災地区は大変なことになっていてイベント、トラベルどころではない。こんな状況でイベント自粛解除、「GoToトラベル」なんてノーテンキなこと言っているタワケは、いったい何考えているんだ。とりあえず、安倍は山口に、小池はエジプトのカイロにでも戻り当分の間自粛していなさいっ!
(怒りで血圧が上がることを心配してくれるコメントもあるようなので、本日は太文字にしませんでした(^^;)

 これといって載せたいものもないので、先日のEF300F4LIS撮影写真を本日も適当に。
 どうでもいい話ですが、電子タバコのプルームテック・プラスバッテリ、充電されているのかいないのか、いくら吸っても煙が上がって来ません[がく~(落胆した顔)]。要するにこれといった心当たりはありませんが、壊れちゃったんですね。このところ周囲の物が次々と壊れて行きます[もうやだ~(悲しい顔)]。ショックなので、明日のブログ更新は、お休みします。[バッド(下向き矢印)]
↓イヌホオズキ実
イヌホオズキ実.jpg
↓ギンナン
ギンナン.jpg
↓コトネアスター
コトネアスター.jpg
↓ハナズオウ実
ハナズオウ実.jpg
↓ハナミズキ実
ハナミズキ実.jpg
↓マテバシイ実
マテバシイ実.jpg
↓ヤマボウシ実
ヤマボウシ実.jpg
nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

久々のEF300F4LIS持ち出し 02 [カメラ・写真]

 再度書いておきましょう。
 東京のコロナ感染者数が連日の200人超。全国では連日の400人前後。こんな状況なのに、イベントの規制緩和、「GoTo」の前倒し実施なんてやっている奴やろうとしている奴は、クソタワケだ![パンチ]

 昨日(7/11)は、買い物に出かけただけで、あとは家でおとなしくしていました。氾濫寸前の腰痛は、今のところなんとか堤防が持ちこたえています(^^;。
 昨日に続く、EF300F4LISで撮った写真です。
↓ゼニアオイ
ゼニアオイ.jpg
↓ノウゼンカズラ
ノウゼンカズラ.jpg
↓ヒルザキツキミソウ
ヒルザキツキミソウ.jpg
↓ベニカナメモチ
ベニカナメモチ.jpg
↓ラベンダー
ラベンダー.jpg
nice!(9)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

久々のEF300F4LIS持ち出し 01 [カメラ・写真]

 7/11の東京の新型コロナ感染者数は206人。3日連続の200人超なんですが、「減っているから心配ない」なぁんて理屈なんですかね[がく~(落胆した顔)]

 7/10の東京の新型コロナ感染者数は243人(過去最高!)。全国の感染者数も2か月半ぶりに400人超。にもかかわらず何の手もうたず(うてず)、それどころか10日からプロスポーツなどイベントの入場制限緩和、7/22からは「GoToトラベル」実施。「GoTo」に至っては8月上旬からと言われていたのだが、前倒しだと。バカかっ![むかっ(怒り)]
(今の状況だと東京から来る客は、ものすごく嫌がられるような気がする・・・[たらーっ(汗)]

 ペンタックス、ニコンときてキヤノンに定着してから、売ったり譲渡したりしたレンズを含めると軽く2桁になります。俗に言う「レンズ沼」なんですが、ここ数年は資金力と体力の問題でレンズもほとんど増えていません。
 1番多く使っているのはEF100F2.8マクロLISでしょう。ただ1番気に入っているのは間違いなくEF300F4LISで、このレンズについていは今までにも何度か書いています(以下、その一部)
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2018-04-06
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2016-07-26
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2011-05-11
 20年も前のオールドレンズで、キヤノンのIS(手振れ補正)レンズとしては確か2番目だったと思います。まあ、今となっては手振れ補正2段分なんて、あってないようなもので気休めとしか言えないのですが、色乗り、ボケ、そしてなによりもキヤノン白レンズとしての見た目のカッコよさ(見栄を重視する名古屋人としては、これは重要な要素です(^^;)・・・まだまだ現役です[わーい(嬉しい顔)]
 湿気の多い季節になりましたので、カビ予防を兼ねて久しぶりに日光浴させてきました。もちろん何枚か写真も撮りましたので2、3回に分けてアップしておきます。
↓アガパンサス
アガパンサス.jpg
↓アカメガシワ
アカメガシワ.jpg
↓エキナセア
エキナセア.jpg
↓オヒシバ
オヒシバ.jpg
↓オミナエシ
オミナエシ.jpg
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感
前の20件 | - カメラ・写真 ブログトップ