SSブログ

新宿御苑温室 [植物]

 プロカメラマンのYさんと新宿御苑。といっても、撮影会ではなく、ぶらぶらしながら売店の横のベンチでコーラを飲みながらバカ話をしたりして、ま、せっかく来たんだからと温室の中を歩いたり。昨日は急に気温が上がったのか、温室の中は暑いくらいで、コートは脱いで手に持ってぶらつきました。このまま春になると思ったら大きな間違いなんでしょうね。まだ、2月なんですから。
DSC_5997.jpg
DSC_5987.jpg
サガリバナ.jpg
イランイランノキ.jpg
ナンヨウソテツ.jpg

※とりあえず、寒いと引き蘢りがちになるので出来るだけ外出しよう、ボケ防止に出来るだけ人と話そう、と考えて始めた「出かける」「話す」、テキトー人間なので、ま、1月中くらい出来れば上出来かなと思っていたのですが、ナント2月も半ばになろうとしている未だに継続中です。自分で自分を誉めてあげたいっ。(^^;
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

梅祭り02 [植物]

 紅梅ときたら、白梅ですよね。
 個人的には桜の華やかな花より、しっとりと落ち着いた梅の花のほうが断然好きですねえ。(^-^)
 いずれも向島百花園で以前の今ごろに撮った写真です。
↓初雁
白・初雁.jpg
↓白加賀
白加賀.jpg
↓古今集
白梅・古今集.jpg

※向島百花園の年間パスポートが年末のどたばたの間に切れてしまったので、作ろうと今年初来園。ところが、写真を忘れてきて作れず(ボケです)。来週にでも、また行ってきます。高齢者の年間パスポートはたったの280円とタダみたいなものなんですが、作ってあれば何処かに出かけようというとき、気楽に行けるというメリットがあります。自宅からバスで10分くらいだし、緑も多く、人も少ない。カメラは持っていきませんでしたが、今日はせっかく来たのだからと入場券を買って入園し、園内をぶらり。甘酒も飲んで温まってきました(入園したら夏はコーラ、冬は甘酒というのがルーティーンです(^^;)。


nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

梅祭り01 [植物]

 あっという間に、2月になりました。
 もう少しすると向島百花園で「梅祭り」が始まります。ちょっと先取りして今日、明日とこのブログでも梅祭り。今日は、紅梅です。
↓鴛鴦(えんおう)
鴛鴦(えんおう).jpg
↓寒紅梅
寒紅梅.jpg
↓紅千鳥
紅千鳥.jpg

※昨日1/31も昼と夜の2回お出かけ。とりあえず「出かける」「話す」は、1月完走です。2月からは完走はあまり意識せず「できるだけ」というマクラをつけて頑張ります。(^-^)
nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

マンサクの花(^-^) [植物]

 昨日シナマンサクの写真をアップしたので、やはりマンサクの花の写真もアップしておきます。

マンサク.jpg
マンサク2.jpg

※ミス日本にウクライナ出身の女性が選ばれたというので、「おかしい」なんて言っているバカがかなりいるようです。きちんと日本国籍を取得した人なので、どこがおかしいのかわかりません。騒いだり批判している連中こそおかしいねえ。(▼▼メ)
https://www.jiji.com/jc/ent?p=g240040
nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

シナマンサクの花(^-^) [植物]

 1/24は午前中の買い物と、夜の所要。なんだかんだとバタバタしているうちに1日が過ぎていきました。ちょっと眠かったりもするので、ブログ更新は簡単に。向島百花園のシナマンサクです。

シナマンサク2.jpg
シナマンサク.jpg

※よく見かけるのはマンサクとシナマンサク。花の脇に枯れ葉がなければマンサクで、あればシナマンサクなどと見分け方とともにマンサクの写真も載せようと思ったのですが、またまた去年と同じことを、なんて言われそうなので今回はシナマンサクの写真だけにしました。
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

スイセンにご注意( >_< ) [植物]

 まだまだ寒いのに、場所によってはもうスイセンの花が咲いています。遅い所でも、あちこちで芽が出ています。ただ、スイセンは毒性のある植物。花が咲けばわかるのですが、目だけで判断するのは危険。毎年のようにニラやノビルと間違えて食べ、救急車で運ばれたなんてニュースを見ますので、ご注意ください。なんて書くと、またwildさんに「今年も書いていますね」なんて言われそうですが、このブログに初めて来る人もいると思いますので、書いておきましょう。
ニホンスイセン.jpg
スイセン芽.jpg

※昨日は雨が降ったり止んだりの寒い1日でした。このブログを書いている1/20夜の段階ではまだ雪にはなっていませんが、1/21の朝積雪しているようなら写真アップします。

※ちょっと疲れたのでネットを散歩していたら、藤井八冠、なんだかまた勝ったような。だんだん勝つのは当たり前のような感じになってきているので、そのうち負けないとニュースにならないかも?
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ウメ紅冬至 [植物]

 昨日は、1日2回出かけるため更新もチョー簡単。本年の目標「出かける」「しゃべる」は順調に皆勤賞を続けていますが(最低でも今月いっぱいは皆勤賞続けたいと思っています)、ブログ更新のほうはどうもパッとしません。多分、出かけるときカメラを持たないためではないかと思うのですが、カメラは重い、スマホカメラは画質が悪い、ということでなかなかうまくいきません。春になったら時々はカメラを持って出かけようと考えているのですが、・・・。(^^;
↓ウメ紅冬
ウメ紅冬至.jpg
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

公園を一周 ロウバイの花 [植物]

 昨日は天気もよく、「出かける」老人は買い物に。しかし、ただ買い物だけではと近くの公園をぐるりと一周して買い物をしてきました。歩数計は4000歩弱。まあ、上出来でしょう。(^-^)
 にしても、日中の日向だからよかったものの、風が強く、ちょっと建物の影に入るとびっくりするほど寒い。夕方、テレビを見たらなんと最高気温8℃とか。ひゃあ、どうりで。( >_< )

 毎年この時期になるとアップしている、ソシンロウバイとロウバイ。先に咲くのがソシンロウバイ。ソシンロウバイとロウバイの見分け方は、花全体が黄色ければソシンロウバイ、ロウバイは花の中心部が赤褐色なので簡単です。以前、どこかの図鑑で種子だったか有毒だという記事を読んだ記憶があるのですが、ま、わざわざロウバイの種子を食べるなんて人はいませんよね。
↓ソシンロウバイ
ソシンロウバイ.jpg
↓ロウバイ
ロウバイ.jpg
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

春の七草 [植物]

 向島百花園に展示されていたものです。地植えの春の七草もあり、もう一つコンパクトなものが買えたりもします。もう何年か前のことですが、園内の茶屋で「七草粥」をやっていたので食べてみたのですが、はっきり言ってうまいものではありません。具は植物だけですからねえ。やはり、鶏肉とかの出汁が必要です。うまい。まずいではなく「縁起物」として食すしかないですね。
春の七草.jpg

※お子様の足の捻挫もかなり治ってきて、腫れもあまり目立たなくなりました。3連休の最終日だし、お子様の足の様子を見て、大丈夫なようなら家族そろって近くのファミレスにでも行こうかなと考えています。
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ポインセチア [植物]

 この時期になるとあちこちで見られるのがポインセチア。以前貰ったことがあり、短日で葉が赤くなると聞いて、秋頃から段ボール箱をかぶせたりして短日効果を演出しましたが、せいぜい葉脈のところが赤くなっただけ。来年こそはと思っていたのですが、枯れちゃいました。(T_T)

ポインセチア.jpg
ポインセチア0.jpg
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

百花園のキチジョウソウ [植物]

 向島百花園ではキチジョウソウ(吉祥草)が咲いています。図鑑などでは、花期は10-11月となっていることが多いのですが、まだまだ大丈夫。この時期の花ですから、貴重ですね。根なのか地下茎なのか知りませんが、毎年同じ所で同じように咲きます。私の一眼は古くてバリアングルタイプではないので、地面すれすれにカメラを置いて、覗こうとすると腰を痛めるので、要注意です。
キチジョウソウ01.jpg
キチジョウソウ02.jpg
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

落葉の舞い散る・・・ [植物]

 落葉の舞い散る停車場に・・・♪
 なんて、昔、奥村チヨという歌手が唄っていましたが、おっさん、おばさん以上の者しか知らないだろうなあ。という話はともかく、公園や道路を歩いていると落葉が目につくようになりました。対照的に葉が落ちたおかげで世界が明るくなりました。これから本格的な冬に向かうのかと思うとうんざりしてしまいますが、明るいのはなんとなく気持ちをホッとさせてくれます。
P1090322.jpg
イチョウ.jpg
イロハモミジ.jpg
サクラ+イチョウ.jpg
ケヤキ落葉.jpg
nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

シラカバ・・・(^-^) [植物]

 白樺ぁ〜青空〜♪ とくれば、「北国の春」ですが、これから冬という時期に見ると、なんというか寒々としたものを感じます。(本日のブログも簡単更新です(^^;)
シラカバ落葉03.jpg
シラカバ落葉02.jpg

 ・・・というようなわけで、明日のブログ更新はお休みします。m(__)m
nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉そろそろ終わり [植物]

 短い秋でした。街中で見られた紅葉・黄葉もそろそろ終わり。冬まっしぐらです。困ったことですが、どうしようもありません。せめて今秋最後ということで、街路樹の紅葉・黄葉をどーんとアップして、秋にお別れしましょう。
↓イチョウ
イチョウ.jpg
↓ケヤキ
ケヤキ.jpg
↓ツタ
ツタ.jpg
↓ハナミズキ
ハナミズキ.jpg
↓メタセコイア(IHさん撮影)
メタセコイアIH.jpg
↓モミジバフウ
モミジバフウ.jpg

※かつて黒澤明が「いい脚本からいい映画ができるとは限らないが、ダメな脚本からいい映画は絶対に生まれない」と語ったが、TBSのドラマ「下克上球児」を見ていて、なるほどさすが世界の黒澤だと関心した。というのも、毎回楽しみに見ていた「VIVANT」の後ドラマなので、どんなもんかいなと見たら脚本がよれよれなのだ。三重県の予選敗退常連校が甲子園出場を果たしたという実話を参考にしたフィクションなのだが、主役は野球部監督をすることになる教師。もちろん、この教師が悪戦苦闘して練習場や用具を調達し、球児たちと甲子園を目指すという話ならタイトルに違和感はない。ところが、この教師が実は教員免許を持っていなかったということから、話はどんどん方向違いの道に進んでしまう(もちろん現実にはそんなことはあり得ない。要するにフィクションとしての付け足し部分)。奥さんには離婚歴があり復縁を迫る元亭主がいる。おまけに、主人公の相棒役の女性教師に前の学校を辞めた原因にスキャンダルが・・・と、どうでもいい枝葉が多すぎ。しかも、その枝葉のどれもが中途半端。タイトルから言っても球児たち中心の直球ドラマでよかったのではないのか。
 よれよれの脚本家もディレクター、プロデューサーも何を考えてこのドラマを作っているのか全くわからない。いや、考えてはいるのだろうが、製作陣がこういうドラマにしたいと考えていることと、視聴者がこのドラマに期待していることとの方向がうまく合っていない。視聴者の期待をうまく掬いながら自分たちの考えている方向にもっていくのがプロなのだが、その意味ではセミプロでしかない。TBSの看板とも言える「日曜劇場」は、このところ「ラストマン」「VIVANT」となかなかおもしろいドラマが続き、さすがと思わせたが、今回のドラマ、このままではダメだね。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

桜は紅葉もgoood !!! [植物]

 単に「花」と言えば「桜。
 まあ日本の国花でもあるし、満開の桜はちょっと幽玄な感じもあって、素晴らしい。非難するとしたら、毛虫がけっこう多いくらいのものですか。ただ、今の季節、モミジの紅葉、イチョウの黄葉ばかりが話題になって、とても素晴らしいのに桜の紅葉はテレビなどでもあまり取り上げられていません。桜の紅葉した葉が総て散ってしまう前に、何枚かこのブログにアップしておきましょう。
IMG_3213.jpg
IMG_0318.jpg
P1090280.jpg
IMG_7550.jpg
IMG_6328.jpg

※今日は午後から「お出かけ」なんですが、天気予報では最高気温が11-12℃なんだそうです[がく~(落胆した顔)]。帰りは夜になるし、せいぜい厚着で出かけることにします[バッド(下向き矢印)]
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ベランダで唯一・・・ [植物]

 昨日は暖かい1日でした。今日も予想は22-23℃。11月下旬なのにほとんど10月前半の気温ですな、これは。ところが土曜は12℃、日曜は11℃なんて予報が出ています。ホンマかいな。ほとんど12月下旬の真冬の気温じゃないか(▼▼メ)。と、腹を立てたところで、どうなるものでもなし。せいぜい体調管理に気を付けます、としか言えないのですが土曜は外せない所要があります。早くも、ダウンのコートの出番ですかね?

 空中生活者としては、マンションの狭いベランダでも少しは自然感が欲しい。ということで、プランターや鉢植えでせっせと植物を育てわけです。もちろん大木が育てられるわけではなく、木としてはせいぜいキンカン(昔、KSさんからもらったキンカンの実の種が発芽して育ったもの)とコナラ(近くの公園で拾ってきたどんぐりが発芽して育ったもの)の小木くらいでしょうか。何年か柚子を育てていたのですが実をつけないまま枯れてしまいました。
 やはり「大地」でのようにはいきません。ゴーヤやキュウリなどはそこそこ育ちましたが、ジャガイモ、サツマイモ、ゴボウなどの根菜類はだめですね。ラベンダー、ローズゼラニウム、パセリ、タイム、セイジなどハーブ類は半分雑草とでも言える強さがあって、けっこう頑張っています。
 で、今のところベランダで唯一目立つ花を咲かせているのはサフランのみ。やって来ているのは、アブ?
SG4A0897.jpg
SG4A0899.jpg
SG4A0899-2.jpg
SG4A0901.jpg
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

菫の花咲くころ・・・♪ [植物]

 土曜に忘れてしまった郵便物二つ、無事、昨日投函してきました。さすがに連続は忘れないので、ボケではいても、まだそれほど重症ではないということにしておきましょう。
 その後、せっかく天気もいいので近くの公園もぐるりと散歩してきました。途中、ベンチでぼーっとしたり、ま、足腰も痛いし、半分リハビリのような老人のゆっくり・のんびり散歩といったところです。ただ、あちこちにイチョウの黄葉、サクラの紅葉などは目立ちますが、これといった花はもう咲いていません。ところが、スーパーで買い物をして出てきた所に、菫の花発見。昨今、宝塚が話題になっていて、宝塚と言えば「菫の花咲くころ・・・♪」の歌。菫の開花時期は春だと思うのですが、宝塚の歌に誘われて開花したんでしょうか。とりあえずスマホで2、3枚パチリ。
スミレ01.jpg
スミレ02.jpg
スミレ03.jpg
nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉と黄葉 [植物]

 昨日は、晴れの予報だったと思うのですが、そして朝方は晴れていたのですが、午後からどんどん曇ってきました。午前中に買い物に出かけたのですが、ばたばたと出て行ったので、出すつもりの郵便物を机の上に置き忘れ(ボケです(^^;)。再度出かけるのもめんどうなので先延ばし。今日、気が向いたら出しに行こうと考えています。気が向かなかったら・・・月曜だな。

 木の葉が色づくことを紅葉と言うわけですが、最近では同じ音の黄葉という文字が使われることがあります。確かに、イチョウなどは紅葉より黄葉のほうがピッタリきますが、黄葉の文字はいつころから使われ始めたのでしょうかね。子どものころには、黄葉なんて文字は誰も書かなかったと思うんですが。
↓イチョウ
イチョウ.jpg
↓ザクロ
ザクロ.jpg
↓ハギ
ハギ.jpg
↓ポプラ
ポプラ.jpg
↓ユリノキ
ユリノキ.jpg
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

夕日の後は「紅葉」♪ [植物]

 「秋の夕日に♪」とくれば、「照る山もみじ♪」ですよね。この童謡のタイトルは「紅葉(もみじ)」でいいんですよね?
 ともかく、童謡、唱歌のタイトルはわかりにくいです。
「春のうららの・・・♪」は、なんとなく「隅田川」だと思っていたら「花」でした。
「きんらんどんすの・・・♪」は「花嫁」だと思っていたら、「花嫁人形」でした。
「箱根の山は天下の険・・・♪」は「箱根山」だと思っていたら「箱根八里」でした。
「海は荒海向こうは佐渡よ・・・♪」は、「荒海」だと思っていたら「砂山」でした。
かと思うと「どんぐりころころ・・・♪」は、まんま「どんぐりころころ」でした。
「この道はいつか来た道・・・♪」は、「道」だと思っていたら「この道」でした。
「今は山中・・・♪」が「汽車」はいいとしても、「お山の中ゆく汽車ぽっぽ・・・♪」と「汽車、汽車、ぽっぽっぽっぽ・・・♪」という違う歌なのに両方とも「汽車ぽっぽ」とは、どういうことだ。責任者、出てこーいっ!

 つい脱線してしまいましたが、秋の夕日に続いてのモミジ。「もみじ」と打って変換キーを押すと「紅葉」と出るように、紅葉の代表ですね。そのモミジの中でも代表的なイロハモミジ(イロハカエデ)の写真を何枚かアップしておきます。
IMG_5977.jpg
IMG_6551.jpg
IMG_8157.jpg
SG4A4728.jpg
イロハモミジ紅葉.jpg
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

コウヤボウキは、箒になるのか? [植物]

 キク科の植物です。
 高野山では、これを箒として使ったことから「高野箒」の名前がついたと言われています。とは言ってもですよ、こんなもの束ねたところで箒になるとは思えないし、花が終わった後の綿毛はいかにも箒っぽいですが小さいし綿毛は簡単に抜けてしまいます。いったいどういうことなんだろうと図鑑を開いてみたら、茎を束ねて箒にしたようです。花ばかりに目がいっていて、茎はちゃんと見ていなかったのですが、しなっても折れにくいとか、何か箒に適した特徴があったのですかね。もしかすると、高野山にはいっぱい生えていて、手近にあったものを束ねて箒にしただけかも?(^^;
コウヤボウキ.jpg
コウヤボウキ02.jpg
コウヤボウキ綿毛.jpg
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感