SSブログ

知多半島の市庁舎KS [知多特派員より KS]

 初校紙来てるんだけど、どうも気が乗らないので(都内の)温泉にでも行ってこようかと考えています。もっとも、天気がイマイチなので雨が本降りになるようなら中止にします(奥様が調べてくれたら、今日は休館日なんだって・・・[がく~(落胆した顔)]。だからといってすぐ仕事パターンに切り替えられるほど器用?ではありませんので、整骨院にでも行ってこようかと考えています。いずれにしても土日は校正で潰れちゃいますからねぇ)。

 知多のKSさんから写真が届きました。いつものような散歩の時に撮った写真かと思ったら、知多の市庁舎の写真でした。私が高校生のころは知多市はまだ知多町だったので、かなり人口が増えているようです。東海市の市庁舎が立派なのは新日鉄名古屋からの税収が大きいのだと思います。
 ただ、税収があるとまず市庁舎を立派にするというのはどうなんでしょう。所謂「箱物行政」ですよね。災害時の緊急避難場所なんてことも言われますが、そういうときの避難場所はたいてい学校の体育館などで、市庁舎が開放されたという話は聞いたことがありません。
………………………………………………………………………………………………………………………………
 6月5日、6日で知多半島の市庁舎を回り外観写真を撮ってきました。知多市(人口8万5847人)、東海市(11万4170人)、大府市(9万1384人)、半田市(11万9896人)、常滑市(5万9174人)。
 感覚的に東海市の市庁舎が一番いいかなと思いました。広い敷地に建てられ緑が一杯です。常滑市庁舎は常滑競艇場のとなりに有りましたが、かなり古い建物でした。我が知多市庁舎も古く、近々建て替えられると聞いています。知多市と東海市以外は訪れたのは初めてです。
1.知多市庁舎
1.知多市庁舎.jpg
2.東海市庁舎
2.東海市庁舎.jpg
3.大府市庁舎
3.大府市庁舎.jpg
4.半田市庁舎
4.半田市庁舎.jpg
5.常滑市庁舎
5.常滑市庁舎.jpg

※「江戸東京博物館」シリーズ?は、本日はお休みします。
nice!(6)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感