SSブログ
動物(哺乳類以外) ブログトップ
前の20件 | 次の20件

隅田川の水鳥 ヒドリガモなど [動物(哺乳類以外)]

 今日もいい天気です。
 スキー場なんかは混んでいるんでしょうね。管理人はというと、年末年始に働いたり動き回ったりしたので、ひたすら家でごろごろしています。ま、遅めの正月ということで。(^^;

 この冬に撮った隅田川の水鳥。サギのたぐいをのぞくとだいたいこんなところでしょう。例年と比べて見かけないのはキンクロハジロ(1度だけ)、オナガガモ(これも1度だけ)、コガモ(見かけず)といったところ。ユリカモメもずっと数が少ないです。地震の影響がこんなところにも出ているのでしょうか? いずれもEOS40D+EF300mmF4L+×1.4テレコンでの撮影です。
↓カワウ ISO400 f8.0 ss1/1250
カワウ01.jpg
↓カワウ ISO400 f8.0 ss1/1000
カワウ02.jpg
↓ヒドリガモ ISO400 f8.0 ss1/1000
ヒドリガモ.jpg
↓ホシハジロ♀ ISO400 f8.0 ss1/500
ホシハジロ♀.jpg
↓ホシハジロ♂ ISO400 f8.0 ss1/500
ホシハジロ♂.jpg
↓ユリカモメ ISO640 f8.0 ss1/500
ユリカモメ.jpg
 とりあえず新春の鳥は今回で終わり。明日からしばらくは鳥以外の写真をアップしていきますので、鳥嫌いのKMさんも安心してご覧ください。

 「現在迷走中」に「2011テレビで映画をミタ」をアップしました。全45本。けっこう暇なんですねー。
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=13529
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

千葉市動物園の鳥 コンゴウインコなど [動物(哺乳類以外)]

 いい天気ですが、今日も仕事しています。本来なら12/22に仕事納めの予定だったのですが、連日書いているように、大馬鹿のせいですっかり予定が狂ってしまいました。損害賠償したいくらいのところです[むかっ(怒り)]。イエス・キリストのような心境にはとてもなれないので、クリスマスなのに怒りがおさまりません。

★鳥注意報★
 先日、哺乳類をアップしたあとすっかり忘れていました(^^;。今年の写真は、今年のうちに。ということで、私の撮った写真、投稿写真あわせて3日ほど鳥の写真が続きます。例によって、鳥嫌いのKMさんはパスしてください。
↓エジプトハゲワシ
エジプトハゲワシ.jpg
↓オニオオハシ
オニオオハシ.jpg
↓スミレコンゴウインコ
スミレコンゴウインコ.jpg
↓ダチョウ
ダチョウ.jpg
↓ハワイガン
ハワイガン.jpg
↓ルリコンゴウインコ
ルリコンゴウインコ.jpg

ひみつの図鑑 (ニューワイド学研の図鑑 i(アイ))


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鳥週間7 ジョウビタキ、ツミなど [動物(哺乳類以外)]

 昨日は、久しぶりの本降りというか、土砂降り[雨]でした。にもかかわらず、我が家のお子様は鉄道のイベントへ。そういえば、年か前、管理人も一緒に行ったときも土砂降りでした。土砂降りに祟られているんですかね?

 「鳥週間」の「トリ」といえば、やはりこの人「他称・鳥撮りカメラマン」のSHさんでしよう。今回の写真では、とくにキセキレイとジョウビタキが管理人のお気に入りです。やはり環境がちがえば、すんでいる鳥もちがうというわけで、隅田川近くに在住の管理人が家の周辺で見たのは、カワラヒワとジョウビタキのみ。今の所にもう8年以上住んでいますが、キセキレイ、ツミ、ビンズイは1度も見たことがありません。今回もボディ・ニコンD700+ニコン300mmF4での撮影です。
↓カワラヒワ ISO800 f14.0 ss1/800(ニコン300mmF4+×1.4テレコン)
カワラヒワ0162.jpg
↓キセキレイ ISO3600 f5.6 ss1/400(ニコン300mmF4+×1.4テレコン)
キセキレイ7954.jpg
↓ジョウビタキ ISO800 f25.0 ss1/250(ニコン300mmF4+×1.4テレコン)
ジョウビタキ♀0033.jpg
↓ツミ ISO6400 f5.6 ss1/400(ニコン300mmF4+×1.4テレコン)
ツミ8740.jpg
↓ビンズイ ISO800 f14.0 ss1/800(ニコン300mmF4+×2.0テレコン)
ビンズイ9618.jpg
 ・・・というわけで、秋の「鳥週間」終了。鳥嫌いのKMさんも明日からは安心してこのブログを開いてください。

 YouTubeに「似ている曲100連発」というのがありました。このビデオ編集した人、暇ですねえ。でも、おもしろいのでURL貼っておきます。ただし、管理人は10本あるうちの1しか聞いていません。暇な人は、どうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=6Ico4wIfc_I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pjWIxV1Fako&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=OgApyN7yRf0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=D8pnPTI8L3Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VQvlIihvufk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=qwP8dDu7r_s&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZG8f5WaoK9o&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4lK4q2h8MlA&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=IFiBQTTPDuk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=z7QbcmA3Fhg&feature=related
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鳥週間06 オナガガモ、ヒヨドリなど  [動物(哺乳類以外)]

 朝から雨模様です。
 このところ、どうも週末が雨になりますねえ。外が暗いこともあって、9時過ぎまで寝ていました。

 「鳥特集」も、そろそろ終わりということで、いろいろな鳥をなんの脈絡もなくアップしてみました。それでも、ガン・カモのなかまが多くなるのは、季節というものなんでしょう。このところ「鵜呑み」を狙っての隅田川での苦戦が続いていますが、近々、上野の不忍池にも行ってみようかと思っています。
↓オナガガモ ISO200 f8.0 ss1/640(EF70-200F4L+1.4テレコン 235mm)
オナガガモ.jpg
↓カンムリカイツブリ(冬羽)ISO400 f8.0 ss1/800(EF7300F4L+1.4テレコン)
カンムリカイツブリ(冬羽).jpg
↓ハクセキレイ ISO2400 f5.6 ss1/2000(EF300F4L)
ハクセキレイ.jpg
↓ヒドリガモ ISO400 f8.0 ss1/1000(EF7300F4L+1.4テレコン)
ヒドリガモ.jpg
↓ヒヨドリ ISO200 f8.0 ss1/160(EF7300F4L+1.4テレコン)
ヒヨドリ.jpg
↓ホシハジロ ISO400 f8.0 ss1/1000(EF7300F4L+1.4テレコン)
ホシハジロ.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鳥週間05 スズメの群れ [動物(哺乳類以外)]

 予報は「曇り」ですが、雨が降ってきそうな暗い朝です。まだ外に出てはいませんが、ま、寒いんでしょうね。こういう日は家でごろごろしているのが1番です。[わーい(嬉しい顔)]

 冬になるとスズメが群れをつくります。食べ物が少なくなるので結果として食べ物がある所に集まり群れになるのか、暖かい所にあつまるのか・・・。シジュウカラが何羽か集まっているところも1度目撃したことがあります(残念ながらカメラを持っていなかった。「メジロ押し」はまだ見たことがない)。
 いずれにしてもこの秋の「鳥撮り」のメインはいつの間にか、「鵜呑み」になってしまっていて、ほかはその間に撮った鳥の写真ということになっています。ということで、今回もカワウの鵜呑み撮影用のEOS40D+EF300F4L+×1.4テレコンというおなじみの装備です。2kg以上ある器機を持って、時間があれば隅田川の土手に出かけているわけですから、暇人というか健康にいいというか、ま、その両方ということなんでしょうが、装備に多少の金がかかっても、日々の金はかからないという、なかなかいい趣味だと自画自賛(^^;。
IMG_6511.jpg
IMG_6545.jpg
IMG_6926.jpg
IMG_6929.jpg
IMG_6942.jpg
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鳥週間04 セグロカモメの魚捕り [動物(哺乳類以外)]

 寒そうですが、いい天気です。先週、FSさんと行く予定をしていて雨のため中止した撮影会を本日決行。ただいま、カメラのバッテリ充電中。

 「鵜呑み」の写真(昨日アップしたもの)を撮ろうと隅田川でカワウを狙っていたら、セグロカモメが割り込んできました。「邪魔だなぁ」と思ったのですが、よく見ると魚をくわえているので、慌ててシャッターを切りました。カワウは水に潜り、魚を捕って出てくるとその場で直ちに「鵜呑み」するのですが、カモメはくわえたまま飛んで行き、別の場所で食べるようです。写真のアップはしませんがユリカモメが魚をくわえて飛んでいるところも目撃していますので、セグロカモメだけの習性ではないと思います。ウとカモメでは、捕った魚の食べ方がちがうんでしょうかね? 
 今回もEF300F4LIS+×1.4テレコンでの撮影ですが、カワウよりもひと回り大きいこと、若干近かったこと、光の当たり具合がよかったことなどから、昨日の「鵜呑み」よりは多少わかりやすい写真になっていると思います。
↓魚をキャッチ
01キャッチ.jpg
↓くわえて運ぶ
02くわえて運ぶ.jpg
↓落とした
03落とした.jpg
↓再キャッチ
04再キャッチ.jpg
↓別の場所に運んで
05別の場所に運んで.jpg
↓いただきます
06いただきます.jpg

 「現在迷走中」に「役者で減点『SPACE BATTLESHIP ヤマト』」をアップしました。キムタクは、あのしゃべりを何とかしないことにはアカンですな。
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=13165
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鳥週間03 これが「鵜呑み」だ! [動物(哺乳類以外)]

 朝からいい天気です。ただ、寒そうですねー。もう少ししたら、カメラを持ってカワウの様子を見に行きますか。(^^)/

 先日、隅田川の橋の上から下を見たら、カワウが2〜3羽。まあいつものことなので、いるな。程度の感じで見ていたらそのうちの1羽が水に潜り、出てきたと思ったらけっこうでかい魚をくわえていて、見事に鵜呑み。以来、朝の散歩がてらEF300F4LIS+×1.4テレコン=420mmという装備で何回か出かけています。ただ、こちらの意図がわかっているわけでもないのに、鵜呑みをするのは決まって遠く離れた所。アップした写真はいずれもトリミングしたもので、大きく撮ろうとしたらEF800mmF5.6という120万クラスのレンズが必要です。唯一近場でやってくれたときは、アシがじゃま。こうなってくると、こちらも意地なので、あと何回かチャレンジし、気に入った写真がとれたらまたアップします。
↓ ISO640 f8.0 ss1/1600
IMG_6283.jpg
↓ ISO640 f8.0 ss1/1600
IMG_6284.jpg
↓ ISO640 f8.0 ss1/2000
IMG_6291.jpg
↓ ISO640 f8.0 ss1/1250
IMG_6320.jpg
↓ ISO640 f8.0 ss1/1000
IMG_6321.jpg
↓ ISO400 f8.0 ss1/1000(手前のアシが・・・(^^;)
IMG_7000.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鳥週間02 ヤマガラ [動物(哺乳類以外)]

 なんでも、今日からまた寒くなるんだそうで・・・。こういう日に限って、昼から出かける用事が。暖かくして行こうっと。

 鳥週間第2回目は、SHさんからのヤマガラの写真です。
 ヤマガラは「山雀」と書きます。確かに大きさはスズメくらいでしょうか。ただし、山といっても高山ではなくいわゆる里山、平地のまばらな林などで見られます。ということは、そうした林のない隅田川近くの管理人の家の周囲ではシジュウカラは見られても、ヤマガラは見られない鳥ということになります(今の所に引っ越してきて8年以上になりますが、1度もありません)。
 管理人が子どものころには、神社でおみくじを引くヤマガラが普通に見られたものですが、最近は見たことがありません。多分、鳥獣保護法により捕獲が禁止されたためでしょう。まあ、鳥獣の保護の必要性は認めますが、野鳥の捕獲全面禁止というのはどうなんでしょう。ま、今日はこの議論には立ち入らず、科学的根拠もないのに捕鯨全面禁止を主張する欧米諸国と同じ「宗教」的なものを感じます、と言うにとどめておきましょう。
 SHさんの写真は今回も、ニコンD700+×1.4テレコンでの撮影です。
↓ ISO1600 f9.0 ss1/320
ヤマガラ7277.jpg
↓ ISO2000 f5.6 ss1/500
ヤマガラ8154.jpg
↓ ISO1800 f5.6 ss1/500
ヤマガラ8595.jpg
↓ ISO1250 f11.0 ss1/400
ヤマガラ9103.jpg
↓ ISO1250 f14.0 ss1/400
ヤマガラ9107.jpg

★キヤノンの新型レンズの噂です。soonishとあるので、近々発表があるかもしれません。現行のEF100-400mmF4-5.6LISは、望遠側が甘いとかIS(手ぶれ補正)の効きがシャッタースピード2段分しかないとか(最近のISはたいてい4段分)など言われていますが、新型ではどの程度解消されているのでしょうか。ただ、現行品でも17万〜18万ほどしますので、新型となると20万以下ということは「絶対」にないですね。要するに高嶺の花ということで・・・。
http://www.canonrumors.com/2011/11/canon-ef-100-400-f4-5-6l-is-soonish-cr2/
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鳥週間01 水鳥の飛翔サギなど [動物(哺乳類以外)]

 恵比寿で地下鉄に乗り、南千住の駅を出たら、なんと地面が濡れている。ひえーっ、雨が降ったんだ。なんて思って立ち止まったその一瞬が仇となったのか、目の前でバスが出て行ってしまいました。幸いもう雨はやんでいたので、歩いて帰宅。ノートパソコンを背負っていたので重かったのですが、まあ健康のために歩いたと思うことにしましょう。(^^)/

 ちょっと曇っていますが、雨の心配はなさそうです。このところ仕事などはそんなに忙しくもないのですが、それなりに疲れはたまっているようなので(歳です(^^;)、ゆっくり、のんびりとやっています。今日はそれほどでもありませんが、これからの季節朝起きるのがつらくなってきますねえ・・・。

★注意★本日の写真は、鳥です。鳥嫌いのKMさんは、スルーしてください。

 隅田川周辺で鳥の姿が目立つようになったので、デジタル一眼を持ち出して撮ってみました。このブログにも「鳥・動物」というカテゴリーがあるので、鳥嫌いの読者がいることはわかっていますが、たまには鳥もいいのではないかと「鳥週間」を設けることにしました。
 第1回は、その隅田川で撮った水鳥たちの飛翔写真です。ピントが甘いなどのクレームは受け付けません(^^;。業平が詠った都鳥(ユリカモメ)以外にもいろいろな水鳥が見られるんだなぁ、程度のおおらかな気持ちで見てください。この他に、ヒドリガモ、オナガガモなどカモのなかまも確認していますが、残念ながら飛翔の撮影はできていません。いずれもEOS40D+EF300F4LIS+×1.4テレコンという鳥撮りの定番で撮影。当然のように2kgを越える重さになるので、この装備で隅田川の土手を歩いてくるといい運動になります。
↓カワウ ISO400 f8.0 ss1/1000
1カワウ01.jpg
↓アオサギ ISO200 f8.0 ss1/1250
3アオサギ.jpg
↓ダイサギ ISO200 f8.0 ss1/1000
4ダイサギ.jpg
↓コサギ ISO200 f8.0 ss1/800
5コサギ.jpg
↓セグロカモメ ISO800 f8.0 ss1/2000
6セグロカモメ.jpg
↓ユリカモメ ISO200 f8.0 ss1/1000
7ユリカモメ.jpg

★繰り返します。連日、鳥の写真というわけでもありませんが、鳥嫌いのKMさんは、しばらくの間スルーしてください。

★「現在迷走中」に、「誰かアドビの暴走を止めてくれ!」アップしました。やり方が悪代官そのもの。東電にしてもそうですが、独占企業というのは、ろくなことしませんねえ。
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=13143
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SHさんからのアオゲラ写真 [動物(哺乳類以外)]

 休日ということもあって、9時まで寝ていました。やはりぐっすり眠ると起きた時調子がいいですねえ。本日の朝食、パン、サラダ、コーヒーなり。[喫茶店]

 鳥嫌いのKMさんは、スルーしてください。
 SHさんの写真を見ると、けっこう街中にも出てくるようです(私は見たことがありませんが)。無事産卵して雛がかえるといいですねえ。以下、SHさんからのメール。

「先日送ったアオゲラの巣造りは放棄されそうな感じ。なるべく遠くから見ていたのですが、無神経なカメラマンが近づいて立ち止まってじっと見ていたりするので、神経質になっています。今日送るのは去年も堀りかけてやめてあったものを、今年は熱心にオスメスが掘っています。今まではミズキの幹にきずをつけて樹液をなめている感じでした。通路の脇にあるので人が通ると幹を回り込んでかくれたり、飛び立ったり。オスのほうが神経質でメスのほうが熱心に掘ってます。大量にシャッターを切るので整理が大変。どれがいいかわからなくなってますが、きれいそうなところを送ります。飛翔は顔がピント面からちょっとずれているのと被写体ぶれがでていますが、拡大しなければわかならいので成功といえるのでは? 撮りやすい場所ですがバックのガードレールを逃げることができないのが難点。他のカメラマンが気がつかなかったときに、達磨さんが転んだの要領で、穴に頭をつっこんでいるときに近くの木の後ろにかくれ、撮ったりしたもの。」
アオゲラ♂♀2196.jpg
アオゲラ♂♀2500.jpg
アオゲラ♂飛翔♀2491.jpg
アオゲラ1935.jpg
アオゲラ鳴く1945.jpg

↓結論先にありきですか。誰のための「厚生」労働省なのか一目瞭然ですな。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110428k0000m040153000c.html
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レンジャク(連雀)だから「連」 [動物(哺乳類以外)]

  今日もはっきりしない天気です。
 ということとは関係なく、おもしろい写真なので「鳥」なんですがかまわずアップしちゃいます。KMさんは、スルーしてください。
 冬になるとますます元気が出てくる、他称鳥カメラマンSHさんからのレンジャク(連雀)の写真です。スズメ目レンジャク科の鳥です。図鑑には、ヤドリギの実を食べ、その実が別のところで糞とともに排出されそこで発芽するなんて記事がよく出ています(逆に、ヤドリギの種子は1度動物の体内を通過しないと発芽しない)。
 最近は都会でも見られるということなんですが、私は動物園でしか見たことがありません。連雀と書くくらいなので、枝に連なるように止まるのかな?と思っていたら、SHさんから想像通りの写真(ヒレンジャク)が送られてきました。なるほど・・・・・。
1ヒレンジャク5185.jpg
2ヒレンジャク5185-2.jpg
3ヒレンジャク4573.jpg
4ヒレンジャク4464-2.jpg
5ヒレンジャク4421.jpg

 「現在迷走中」のほうにもキレンジャクとヒレンジャクの写真アップしてあります。
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=11184
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アオゲラ通信2011.01 [動物(哺乳類以外)]

 今年ももうひと月経ちますか。
 早いですねえ・・・・・(^^;(^^;。
 SHさんからアオゲラの写真が送られてきました。いわゆるキツツキですが、一般にキツツキとして描かれるアカゲラと比べるとひと回り大きなキツツキです。写真だとちょっと大きさがわかりにくいのですが、この大きな鳥を林の中で見たらけっこう感動するんではないかと思います。という私は動物園では見ていますが、野生のアオゲラはまだ見たことがありません。東北・北海道のクマゲラや沖縄のノグチゲラはともかくとして、アオゲラくらいは見たいと思っています。
 きれいな鳥なので、いいんじゃないかと勝手に決めて、ということは鳥嫌いのKMさんの意向を無視して、アップしちゃいました(^^;。
アオゲラ♀2497.jpg
アオゲラ2531.jpg
アオゲラ2552.jpg
アオゲラ2554.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新年初カワセミ [動物(哺乳類以外)]

 いい天気が続いています。
 おそらく空気はかなり乾燥しているんでしょう。昨日もサイレンを鳴らして走って行く消防車を見ました。気をつけましょう。

 SHさんからカワセミの写真が送られてきました。鳥撮り専門どころか、カワセミ専門なんてカメラマンが続出するのもわかりますねー。管理人の家の周辺では、隅田川の土手や向島百花園などで見られましたが、ここ何年か見られなくなってしまいました。
 ま、きれいだからいいじゃないのかな。
 と、勝手に決めつけて、KMさんの意向を無視してアップしちゃいましょう。(^^;
 以下、送られてきたときのメール。
「ここ数日寒さが厳しくなったら見られる鳥が増えてきました。そしてカワセミも姿を見せるようになり、条件を変えながら撮っています。SO1600の時は補正-1/3、ISO3200の時は補正ー2/3がよさそうです。ホバリングはSS1/1000くらいでないと止まりませんね。短焦点だと2倍でもそこそこ使えますが、マクロなので手持ちだとかなりきついです。」
 装備は、カメラ=ニコンD700、レンズはタムロン200-500&180マクロ
↓ISO3200 補正ー2/3 SS1/400 500mm
1カワセミ0354.jpg
↓ISO800 補正-1/3 SS1/640 360mm これは180マクロに2倍のテレコン
2カワセミ♀0215.jpg
↓ISO1600 補正-1/3 SS1/1000 460mm
3カワセミ0819.jpg
↓ISO1600 補正-1/3 SS1/500 500mm
4カワセミ0742.jpg
↓ISO1600 補正-1/3 SS1/200 500mm ノートリミング
5カワセミ0749.jpg

 「現在迷走中」にも、SHさんからの鳥の写真「ルリビタキ(♂)の撮影に成功」アップしてあります。ルリビタキもきれいですよー。
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=10967
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりの鳥写真 ホオジロなど [動物(哺乳類以外)]

 今日もいい天気のようです。[晴れ]
 近くのケヤキの木もほとんど落葉。いよいよ冬本番でしょうか・・・。せっかく天気がいいので、ベランダで布団を干しています。日曜だし、今日は、のんびりすることにしましょう。

 紅葉祭りが続いていたこともあって、実に久しぶりの鳥写真です。SHさんの写真がかなりたまっているので、ドーンとアップしちゃいましょう。まあこれくらい間隔が空けば鳥嫌いのKMさんも許してくれるでしょう(パスしてくださいね(^^;)。いずれもニコンD700での撮影。
↓アオジ(ISO1600 f8.0 ss1/80)
アオジSH.jpg
↓アオバト(ISO3200 f10.0 ss1/400)
アオバトSH.jpg
↓アカハラ(ISO3200 f11.0 ss1/500)
アカハラSH.jpg
↓エナガ(ISO3200 f7.1 ss1/200)
エナガSH.jpg
↓カワラヒワ(ISO1600 f14.0 ss1/800)
カワラヒワ7056.jpg
↓ホオジロ♀(ISO800 f16.0 ss1/400)
ホオジロ♀SH.jpg
↓ホオジロ♂(ISO800 f11.0 ss1/500)
ホオジロ♂SH.jpg

 少し前のことになるが、大学時代の同級生と会った。いろいろ馬鹿話をしたが、話の流れは自然と当時の教授たちの悪口になっていった(^^;。その中で出てきたのが単位認定の不思議さ。私自身、かなり満足できて書けたと思っていた試験が不可、再履修となったことがあり、何十年もたった今もそのことに未だに納得がいかない。その原因の1つに、答案用紙が返してもらえないことがある。学生は、成績表をもらって初めて優良可不可がわかるのだ。しかし、当時は疑問ももたなかったのだが、これはどう考えても変だ。試験というものは外面的には、その学生に単位を与えていいものかどうかをみるものなのだが、本質は学生が自身の理解度を知るためのもののはずだ。そう考えると、答案用紙を返さないというでは全く試験の意味がない。
 私の記憶では、答案用紙を返してくれたのは、日本政治史の信夫清三郎教授のみ(優だったぞ(^^)/)。この先生、声が小さく、おもしろいことを言うわけでもなく、抑揚のない声で資料を読み、その解説をするという、全く退屈な講義で、いくら政治学科だといっても私もよく出席したものだと思う。
 その日本政治史の試験。何でも持ち込み可で、トラック一杯持ち込んでもよろしい、と言われた。まあそこまで言われて手ぶらというのも失礼にあたるので、教科書と信夫教授の著書「戦後日本政治史」をもちこんで試験を受けたのだが、問題は明治の政治史からだった(^^;。その後、学部へいって初めて答案用紙が返却されたが、その答案用紙には、ここの論述はよく考えられていてなかなかよい、ここは議論が少し飛躍して乱暴である、この後さらにこういうことも付け加えれば論がより深化したはず、など事細かく赤字が入れられていた。うれしかったですなぁ。要するにアホな学生の試験の答案もきちんと読んでくれているのだ。私は適当な学生生活を送った人間だと思うが、それでもそういうようなことが注記されていると、試験は終わっているのに、その注記に従って新たな資料を読んだりもした。そういうことこそが試験の効用なのであり、試験とは、まさにこうあるべきものだと思う。
 いったい他の教官たちは、なぜ答案用紙を返してくれなかったのだろう。それとも、これは法学部だけのことで他の学部は違っていたのだろうか。他の大学はどうだったのだろう。あるいは、昔はそうだったが、今は答案用紙は返すのが常識になっているのだろうか。相互の交流がなければ学生は家で教授が講義しているビデオを見ていればいいわけで、大学の「場」としての意味はない。
 昔話をしていて、そんなことがちょっと気になった・・・・・ 。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

動物の目4(最終回)両生類、爬虫類など [動物(哺乳類以外)]

 もう「恒例」になっちゃっているんですが、So-netの大規模なメンテナンスがあると必ず起こる不具合がまだ続いているようです。たとえば、某ブログに私が書き込んだコメントのところには(2)とあるのでブログ管理者のリプライが載っていると思うのですが、クリックしてみるとなぜかコメントのところが(1)となって私のコメントしか掲載されていません。つまり、せっかくのブログ管理者のコメントが見られないわけです。「デジタル一眼でハイビジョン」なんて宣伝したカメラがたった3分しか撮れないとか、最近のSonyはどうもちょっと変ですね。

 途中、東京スカイツリーの話題などはさみましたが、ようやく予告通り第4回までこぎつけました。
 まとまったものをとりあげるのもめんどうなので、適当にいろいろな目をアップしておきます。つき合っていただいた皆様、お疲れ様でした。m(__)m
↓アカマツカサ
アカマツカサ.jpg
↓アマガエル
アマガエル.jpg
↓アオリイカ
イカ.jpg
↓イリエワニ
イリエワニ目01.jpg
↓パーソンカメレオン
パーソンカメレオン.jpg

↓あいかわらず大人げないことをやってますなぁ。一党独裁で三権分立も言論の自由もない国なのでこうなっちゃうんでしょう(だからといって日本は三権分立が確立していて、言論の自由があるなんて言っていませんよ。先の中国人船長を慌てて釈放した件など政治介入が匂いますし、皇室批判・天皇批判などはそれこそ命がけです(^^;)。
http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY201010130120.html
↓ただ、こういう動きも見られるようです。
http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY201010120378.html

 「現在迷走中」に「ドタバタ続編『ナイトミュージアム2』」アップしました。アメリカ人にとっては常識でも知らない人物がヒロインでとまどいました。
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=10313
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

動物の目2・鳥の目 [動物(哺乳類以外)]

 ベランダのユズの木でアゲハの幼虫が前蛹に。まだ越冬蛹ではないと思いますが、どうなんでしょう。また、卵が孵化して小さな幼虫が1匹。孵化するのは別にいいのですが、ユズの木はアゲハの幼虫たちに食べられてほとんど丸坊主状態。果して育ちますかどうか?

★ご注意★鳥嫌いのKMさんは、本日パスしてください。

 ということで、動物の目シリーズめでたく第2回目で、今日は鳥の目です。鳥はたいてい色などもわかり、とくにワシ・タカの類は視力4.0とも5.0とも言われるくらい目がいいです。NHKで上空から地中のモグラの動きで土が少し動いているのを見つけ急降下して捕獲する映像を見ましたが妙に納得してしまいました。
 ただ、鳥は恐竜の末裔とも言われるだけあって、目の周りの鱗が妙に恐竜というか爬虫類を連想させます。鳥嫌いで有名な?KMさんは、鳥の羽毛が嫌いだということですが、目の周りの鱗の方がよほど不気味だと思うのですがどうでしょう。
↓アオメキバタン
アオメキバタン.jpg
↓オジロワシ
オジロワシ.jpg
↓アオバズク
アオバズク.jpg
↓スズメ
スズメ.jpg
↓ニワトリ東天紅
ニワトリ東天紅.jpg

↓中国のような独裁国家では、国家から独立した機関なんてのが理解できないんでしょうねー。ダライ・ラマのときは完全無視でした。そういえば、パステルナークの「ドクトル・ジバゴ」が文学賞を受賞した時はソ連当局の圧力で辞退させられたなんてこともありました。作品自体は後に新潮文庫で読みましたが、屁のようなぐだぐだの作品でした(デビッド・リーンとしてはあまり出来のよくない映画のほうがまだマシでした)。平和賞に話を戻せば、何の実績もないオバマや核持ち込み容認のあっと驚く佐藤栄作なんかも受賞しているわけで、要するに、科学3賞以外はノーベル賞ではなく似非ノーベル賞、ラジー・ノーベル賞、イグ・ノーベル賞と思って笑い飛ばせばいいのでしょうが、国家の面子とかという「けったい」なものがからんでくるとなかなかそうもいかないんでしょうね。
http://www.asahi.com/international/update/1011/TKY201010110204.html
↓「スケベ良」なんて言われていましたが、いい俳優でした(「青い山脈」の学生服はちょっと違和感がありましたが(^^;)。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010101101000160.html
 彼の出た映画の中で私が最も好きなのは、「昭和残侠伝」で斬り込みに行く健さんを待ち受けていて、「ここであんたを1人で行かしちゃあ、風間は一宿一飯の渡世の仁義も知らない奴だと世間の笑い者になります。……漢にしてやってください」という名台詞・名シーン。その場面のあるYouTubeにリンクを貼ろうとしたのですが、残念、削除されていました。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鳥撮りカメラマン復活!ヤマガラのお食事 [動物(哺乳類以外)]

 晴れの予報なのに今ひとつ曇っています。まあ、雨が降らなければ別にいいんですけどね。
 KMさんから「鳥写真」のクレームもつかないところをみると無事パスしてくれたようです。よかった、よかった・・・(^^)/

★ご注意★
 今日の写真は、タイトルからもわかるように「鳥」です。鳥嫌いのKMさんはパスしてください。

 元祖?鳥撮りカメラマン・SHさんからヤマガラの写真が送られてきました。ヤマガラの写真です。鳥というと鳥嫌いのKMさんが連想されますが、まあかわいいからいいかなぁということで。
 小鳥というのはけっこうちょこまかと動き回るのでそれなりの速さでシャッターを切らないとぶれてしまいます。SHさんのカメラはニコンD700で高感度には定評がありISO3200(今回の写真すべて)で平気でシャッターを切っているのはうらやましい限りですねー。私のEOS40DではISO800までは全く問題ないのですが、ISO1600だと少しノイズが気になってきます(EOS40DのISO3200は個人的には使いたくないですね(^^;)。
1いいのがないかな
1いいのがないかな.jpg
2これがよさそうだ
2これがよさそうだ.jpg
3ついにゲット
3ついにゲット.jpg
4これから大変だけど
4これから大変だけど.jpg
5ここがうまいんだ
5ここがうまいんだ.jpg

 「現在迷走中」にもSHさんからの「チョウの産卵」写真アップしてあります。合わせてどうぞ。
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=10193
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ツバメの巣立ち雛 [動物(哺乳類以外)]

 今日も暑いです。蒸します・・・・・[晴れ]
 まだまだ夏ですねえ。「夏休み」は一瞬にして終わってしまいましたが、周りは依然として夏、それも猛暑日です。。。(^^;

 名古屋へ帰ったついで榊原温泉まで行ってきました。「鉄ちゃん」のお子様が、「伊賀鉄道に乗りたい」というので、その近くの温泉ホテルに宿をとったわけです。駅の前をさかんにツバメが行き来しているので見たら、電線に巣立ち雛が、さかんに口を開けて食べ物が運ばれて来るのを待っています。あわててカメラを取り出して撮ったのですが、70-200mmしか持って行かなかったのでちょっと遠いですね。本来なら300mmF4の出番なんですが他に荷物もあり、何を撮るのかはっきりしていないと持ち出す気にはなれません。というわけで、トリミングした写真ですが、雰囲気はわかっていただけると思います(鳥嫌いのKMさんに叱られるといけないので、トリミングといってもあまりアップにはしていません(^^;)。
1IMG_3043.jpg
↓親鳥が何やら昆虫らしき食べ物を運んできました。
2ツバメ.jpg
(昨日は終戦記念日でした。ブログではあまり政治的なことは扱わないようにしているのですが、こんな機会に墨子の「非戦論」など読んでみてはどうでしょうか。日本国憲法第九条を先取りしたようなことが書いてあって、びっくりしました。)

 「現在迷走中」に、にIHさんの「多摩のモミジに秋の気配」をアップしました。もう部分的に紅葉が始まっているようです。
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=9903
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

汐入公園のスズメ [動物(哺乳類以外)]

 この暑い中、出かけてきました。事務所のドアを開けたら、むうわぁっと熱風が。私より前にFSさんが来て、エアコンのスイッチを入れて涼しくしてくれているとばっかり思っていたのですが、大渋滞で遅れたとかで、私の方が先に着いてしまったのです。室温35℃。なかなか温度が下がってくれず、しばらくアイスコーヒーを飲みながら、ぼーっとしていました。(^^;

 ひゃあ、今日も暑そうですねえ。[晴れ]昼から打ち合せに出かけなくてはならないので、年寄りには大変です。ホント、「出かける」というだけで大仕事なんですから。(^^;

 最近はとんと撮影に出かけていませんが、それでもたまにはストレス解消に近くの汐入公園をぶらついたりします。ここは引っ越してきたころは、まだ野原のようなものでときどき、おっというような花や昆虫が発見できたのですが、整備されてつまらなくなってしまいました。予想外の出来事があったりするのでおもしろいわけで、予想されたところに予想されたものがあるってのは全然おもしろくないですね。
 この日も別に発見があるわけでもなく、スズメとサルスベリの花をちょっとだけ撮って帰ってきました。水道の蛇口に少しだけ残っている水を飲もうとしている姿が、ちょっとおもしろかったかな?
↓食事はまだー?
IMG_2602.jpg
↓あちちちち。。。
IMG_2635.jpg
↓ごくごくごく
IMG_2658.jpg
(鳥嫌いのKMさんのことは無視しましょう(^^;。そういえば、風景撮影用に15mm広角レンズ買ったKMさんの投稿ないですねえ。)

 「朝日」「読売」「毎日」「中日」の各サイトをブックマークして、ニュースなど見ていますが、見やすい順は、「読売」「中日」「朝日」「毎日」ですね。とくに毎日は(長い記事ならともかく)3行くらいの短い記事でも「続く」が入り、「続く」をクリックしても表示される記事は前と同じなんてことがしばしば。なんというか、クリック数を増やすための姑息な手段なんでしょうか。結局のところ、「毎日」のサイトはほとんど見なくなりました。

↓家庭は増税、企業は減税ですか。「生活が第一」どころか。。。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010080301000853.html
↓で、ばらまきは続行。民主いよいよダメですなぁ。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100804k0000m010028000c.html
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

失敗撮影(^^;コサギの飛翔 [動物(哺乳類以外)]

 本格的な雨です。こういう日に限って打ち合せが入っており、出かけなくてはならないということに。。。。。。。
 「現在迷走中」のほうに書いておいたのですが、去年TBSで放送された「JIN-仁-」の続編が決まったようです。まあ、あのラストですから放置は論外なんですが、それにしても来年の4月までは長いですねえ。(^^;
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=9475

 隅田川の土手を歩いていたら、何やら白いものが、……ユリカモメはもう腐るほど撮っており、まだいるんだ、と思っていたのですが帰ってパソコンで見たらコサギでした。しまった、コサギならもっとまじめに撮るんだったと思っても後の祭り。しかも、この直前、ツバメが飛んでいたのでそれを撮ろうと(空バックなので)露出を1/3ほど明るくしていたたため、かんじんのコサギが白く飛んでしまいました(^^;。残念無念[もうやだ~(悲しい顔)] 今日は、失敗例としてアップしておきます。レンズはEF70-200F4L+ケンコーテレプラスPro1.4使用(すべてテレ端280mm)。
IMG_1156.jpg
IMG_1158.jpg
IMG_1159.jpg

 ところでオオカマキリの孵化についてはすでにお伝えしましたが、
http://animalvoice.blog.so-net.ne.jp/2010-05-05
 もう一つのハラビメカマキリのほうは毎年6月の初めが孵化の時期です。そろそろどうかなと1日に2度ほど見る日々が続いていますが、昨日の夕方見たらなんと数匹が……。朝見たときには変化はなく、ハラビロカマキリの孵化はいつも昼間なので昨日の午後に孵化したのでしょう。それにしてもたった10匹程度がぱらぱらといるだけでは写真を撮る気もしないので、放置。第2の孵化があるのでしょうか? 去年の孵化のときはこんな感じだったのですが。。。。。
http://animalvoice.blog.so-net.ne.jp/2009-05-26

 「現在迷走中」にIHさんから送られてきたガビチョウの写真アップしました。鳥の写真ばかりではと、鳥嫌いのKMさんに気を使っているわけです。(^^;
http://tcn-catv.easymyweb.jp/member/tag1948/default.asp?c_id=9469
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の20件 | 次の20件 動物(哺乳類以外) ブログトップ